突然ですが
あなたは自分自身に対して
どんな「セルフイメージ」を
お持ちですか?
成功する人間か?
平凡な人間か?
落ちこぼれか?
もし望んでいる
100%満足のいく人生
を歩んでいる自分を
100点としたら
今の自分の現状は
何点ぐらいでしょうか?
この「セルフイメージ」が
自分の人生そのものを
創り上げているとしたら
あなたは怖いと思いますか?
それともワクワクしますか?
無料診断できる
セルフイメージ診断
おすすめはこちらです。
↓
セルフイメージ診断テスト/あなたの未来・成功を予測 - NLP-JAPAN ラーニング・センター (nlpjapan.co.jp)
私はいつのころからか
セルフイメージが低いまま
ずっと過ごしてきました。
成長するにつれ
周りの目を気にしたり
他の人と比較ばかりして
自分が劣っているところ
にばかり目がいくようになり
うまくいくことよりも
うまくいかないこと
思うように進まないことが
増えていきました。
はたから見れば
それなりの進学校に行き
大学卒業後すぐに
国家公務員として就職した
私の姿は
セルフイメージが低いようには
見えなかったかもしれません。
内実は
ずっと劣等感にまみれて
過ごしていました。
友達もいたし
高くはないけど
安定したお給料をもらえたし
結婚もしたけれど
それでも心の奥にある
「私なんて…」
という思いは
ずっとありました。
公務員を辞め
エステサロンで働き始めても
「○○さんだからできる」
「私には無理…」
という気持ちが
毎日のように
出てきました。
そんなとき
NLPと出会い
「自己認識」
=自分が自分を
どう思っているか
つまり
「セルフイメージ」が
自分の人生を創っている
と知りました。
私がNLPをすごいと思うのは
セルフイメージを
自分の望む方向へ変える
具体的でわかりやすい手法が
たくさんある
ところです。
私はマイナスの
セルフイメージを
たくさん持っていました。
中でも
「人前に出ると
あがってしまい
緊張して
うまく話せない私」
というセルフイメージは
小学校1年生になるときに
既に出来上がりました。
覚えているのは
ピアノの発表会で
初めてステージに
上がったとき
たくさんの人の目に
初めてさらされる
自分一人に
視線が集まる
初めての体験に
緊張しながら
ピアノを弾いたこと。
このとき
演奏そのものを
大失敗したわけでは
ありません。
けれど
「人に見られる」ことを
「怖い」と感じ
それからは
人前に立つことを
できるだけ避けるように
なりました。
学校の合唱コンクールでも
ステージからお客さんを見て
唄うというのが
イヤすぎて
ステージの端っこにいて
お客さんを見なくて済む
伴奏者にいつも立候補
していました。
学芸会や委員会で
やむを得ず
人前に出なければ
ならないときは
恥ずかしいので
いつも下を向いて
小さい声で早口で
話していました。
そんな私でしたが
NLPマスター
プラクティショナーコース
最終日のプレゼンでは
見事に仲間の前で
堂々と伝えきることが
できました!
一緒に学んできた
安心できる仲間の前といえど
全く緊張しなかったわけでは
ありません。
途中で準備してきた内容が
飛んでしまったところも
ありました。
それでも最後まで
やりきれたのは
NLPの学びと
ワークを通して
日々セルフイメージを
アップデートさせ続けたから。
そして
プレゼンの成功体験によって
ますますセルフイメージは
書き換わっていき
アシスタントとして
生徒さんの前で話すことも
落ち着いてでき
所属するコミュニティの
カラオケパーティーで
20人以上の前で歌うこと
にもチャレンジしました!
よく聞く例え話で
宝くじに高額当選した人は
あっという間に
そのお金をなくしてしまい
元の水準に戻る
というのがありますが
これもまさに
「セルフイメージ」
がなせるワザ。
「私は貧乏だ」
というセルフイメージのまま
宝くじ当選で
突然高額なお金を手にしても
セルフイメージが
「私は貧乏だ」
だから
貧乏に戻されてしまう。
そのくらい
人生に強い影響力をもつ
セルフイメージを
簡単に変えることができる
NLPは
最強のツールの1つだと
思うのです。
𓂃✫𓂃✫ 𓂃✫𓂃✫ 𓂃✫𓂃✫ 𓂃✫𓂃✫ 𓂃✫𓂃
LINE公式アカウントでは、
ご登録いただいた方へ
実用心理学NLP×四柱推命♡
楽しくラクに動けるようになる
タイプ診断を無料プレゼント
しています!
気になる方は、ぜひご登録くださいね!
ご登録後のご案内に従い、
メッセージをいただけましたら、
無料鑑定メッセージを
お送りいたします♡