ライブヘアメイクをした

やっぱり私は自由に

感覚で創作することが好きと再確認

 

 

インスピレーションで

その人の今を

その人の本当に表現したいものを

ヘアメイクで底上げと魅力を引き出す

 

それも、

世界観もある感じ

私の感覚の例で伝えると

ハリウッド映画の役の

ジャンヌダルクのような

ヘアのボサボサ感、肌も質感も

綺麗にしすぎず

似あわせとともに

でもその人の今と輪郭がわかる

 

ストーリーの一コマみたいな感じを作ることが好きって

今日自分のことを理解した

 

 

お任せ全開で

バーンとやりたい

 

 

でもお仕事となると

お相手のこういうのがいいも取り入れて

ちょうどいい感じになるのがお仕事だから

そこは、課題^^

 

 

 

Tちゃん、

本当にありがとうございました♡

メイク中もきゃーとか

踊ったり、あだーよねーーとか

言いながら自分なりのこだわりを

ふんだんにさせていただきました

 

リハの時のあの空気感も

心地よくって、すきな人たちにも会えたし

幸せでした!!

 

本番も見たかったです!!

リハのTちゃんかっこよかった!

 

 

 

 

 

もっとこだわって

やりたいと出てきた望み♡

 

もともとコレクションのメイクもやりたかった

 

世界中の私のことを信頼して

お任せしたいって思う人に

私の感性爆裂させてメイクする

 

いろんな国の人にメイクして

いろんなお話しながら作り上げたい世界

 

 

 

 

また表参道に戻りたいとも望む♡