3日間競馬の初日。



より雨が降りそうだと思っていた京都が降らなくて、東京が朝から雨。


競馬の予想も難しいけど、天気の予想もなかなか難しいですね(^-^;



今年も昨年に引き続き、8月にエアレーション作業を行っている京都。


3Rの2歳未勝利戦の芝1800㍍で1分45秒9という速い時計がマークされていましたが、

昨日の競馬通信社さんのコラムにも書いた通り、昨年も京都はエアレーション作業を行っても時計は速かったんですよね。

今日は5つあった芝のうち、逃げ切りが2勝、先行馬が1勝、中団からの差しが2勝。

やはり、逃げ・先行一辺倒ではなく、差しも決まっていたので、日曜日以降も傾向を見守りたいところです。



東京は途中で稍重になっていましたけど、良の時計に近かったですし、時計がかかっていた印象はないですよね。

5つあった芝のレースでは、逃げ切りが1勝、先行馬が1勝、中団からの差しが1勝、後方からの追い込みが2勝。


東京は京都より差しが決まっていましたよね。

開幕週なので、さすがに大外から伸びる感じではありませんでしたが。



そんなこんなで、今日は昨日のトラックマンTV・東のゲスト日刊ゲンダイの新居さんの自信の勝負レースに乗って、本栖湖特別を買ってみました。





新居さんの印4頭のボックス買い。



しかし勝ったのは5番トレジャーマップ。



はい。


5番は買っておりませんの(*´Д`)



トレジャーマップは休み明け実績がないので、私もつい軽視してしまいましたが・・・

内田騎手がトレジャーマップに乗った時の成績は、(2,3,0,2)と好相性だったですよね。

今回はその内田騎手に乗り替わりだったんですよね・・・(今頃、言っても遅い~)


この勝利で内田騎手はJRA通算1000勝を達成!

おめでとうございます!!

それも、ゴールドシップの全弟で記念すべき勝利を決めた訳ですから、これはもう心からの賛辞を送らせて頂きたいです。







気を取り直して、サウジアラビアロイヤルカップ。



ここは、西のゲスト竹村さんが印をつけた4頭、クライムメジャー、ダンビュライト、ブレスジャーニー、ロジムーンに注目。



私もこのレースは、過去2年の傾向から、「直線の長いコースでマイル以上の距離のレースを上がりの速い脚で勝っている馬」を条件にピックアップ。


すると、やはり竹村さんが推した4頭しかいなかったんです。


そこで馬券は








1着ブレスジャーニー

2着ダンビュライト

3着クライムメジャー


ささやかですが、的中でした( ^^) _U~~




ブレスジャーニーを管理する本間調教師はJRA重賞初勝利ですよね。

関係者の皆様をはじめ、本当におめでとうございます!




3日間競馬の初日はなんとか乗り越えられました。



明日の予想と新聞チェックは毎日王冠以外はしました。



これからじっくり、毎日王冠の予想をします。



コジトモ