今日は2015年度に地方競馬で活躍した
騎手、調教師、そして馬、その関係者を表彰するNARグランプリでした!






NARグランプリ2015!!



そして今年もその司会を務めさせて頂きましたよ(^_-)


今年もこの方とご一緒させて頂きました。


司会の矢野吉彦アナウンサーと。


矢野さんとのコンビももう10回目くらいなのです!

本当に有り難いことです。



ステージで表彰される皆さんは、昨年、素晴らしい成績をあげた方たちばかり。


みな、自信に満ち溢れた表情をしており、
インタビューをさせて頂くだけでも、その力強さや嬉しさが伝わってきました。



会場には北海道門別を始め、全国からオーナーや騎手、調教師がいらっしゃっていました。



祝賀会パーティーで撮れた写真をご紹介しましょう(^-^)



まずは、愛知の木之前葵騎手!


お母様が選んで着付けもしてくれたという赤いお着物で登場。


とても、お似合いでキュートでした!♡

デビュー3年目の昨年、65勝を
マーク。

昨年はイギリスで行われたレディースワールドチャンピオンシップでは海外初騎乗、初勝利という偉業も達成しました!



優秀女性騎手賞は初。


「来年もこの舞台に立ちたいです!」
と話してくれましたよ。


ホンワカした雰囲気のとても可愛いらしい女性。

それが男性騎手の中で台頭に活躍しているのですから、本当に凄いですよね。



また来年、是非ともお会いしたいです!



そして、優秀女性騎手賞はもう一方。





高知の別府真衣騎手です!


別府騎手は一昨年以来、実に7度目!!


別府騎手はNARグランプリのステージがよく似合います(^-^)



「昨年、この賞を取れなかった事が本当に悔しかった」

と別府騎手。

その悔しさを胸に、昨年は71勝をあげ、すぐにこの座を奪還したのですから、さすが女性騎手のエースです!


別府騎手は現在、通算576勝。

宮下瞳元騎手が持つ女性騎手最多勝利626勝にあと、50勝に迫っています。


記録更新に手の届くところまできましたね?と聞くと、


「騎手は危険な仕事なので、怪我に気をつけながら、一つ一つ勝利を積み重ねていきたいです」
と別府騎手。


改めて、命をかけてレースに騎乗しているのだなと、伝わってきました。


本当に身体に気をつけて、これからも頑張ってほしいです。



今年は記録更新にも注目が集まる年。

活躍に期待したいですね(^_-)



そして、こんな素晴らしいスリーショットも!!!





最優秀勝利回数騎手賞、最優秀賞金収得騎手賞のダブルでの獲得となった船橋の森泰斗騎手!



別府騎手、木之前騎手、
両手に花で森騎手、本当に嬉しそうです!



森騎手は昨年、297勝をマーク。


賞金収得騎手賞と共に初!


森騎手は今はもうなくなった足利競馬の出身。

戸崎騎手とはデビュー年が同じ同期で、ここまで苦労を
重ねて、デビューから約18年でこの座を掴みとりました!


「また、来年もこの場に来られるよう頑張ります!」

と意気込みを聞かせてくれましたよ。


森泰斗騎手、ここ数年の飛躍が本当に驚異的ですよね。

いまや、南関東だけではなく、全国のエースジョッキーとなりました。

今年も期待したいですね。





また、会場にはこんな方も!




ビタミンSのお兄ちゃん!!



意外に?背が高い方なんですね!

びっくりしました。


私の「馬場のすべて教えます」のことも知っていてくださり、本当に嬉しかったりです!





地方競馬も数年前に比べると、売上を伸ばしてきた主催者が増えましたし、だいぶ活気が戻ってきましたよね。


JRAはもちろんですが、地方競馬・NARの競馬も応援して馬券を買って、しっかり見守っていきたいと思います!


ちなみに明日は、浦和と名古屋で開催がありますよ!


コジトモ