おはようございます(^-^)


3日間の最終日!!



今日も良いお天気となりましたね(*^-^*)



いきなり、中山1レースで3連単史上2位の高配当が出ましたね!!

波乱のスタート(ゝω・)



閑話休題。


皆さん、今朝のJRAホームページの「週末情報」、ご覧になりましたか?
http://jra.jp/keiba/baba/weekend.html


昨日のレース後に、中山競馬場と阪神競馬場では、「散水」が行われています。



私は以前、JRAに散水について取材し、そのことを8月の週刊競馬ブックにも書かせて頂きました。


レース前日に散水をする理由は、

「芝の生育管理のため。決して馬場状態を操作するためではありません」

と、馬場造園課の職員さんは話していました。



暑い日に芝へ散水をしないと、黒く枯れてしまったり、芝としてのクッション性がなくなってしまうのだそうです。


ですから、芝のために散水は必要なんですね。

散水は夏期に一番増えますが、気温が上がれば秋や春にもレース前日でも行われます。

今日の中山競馬場も日中は30度近くまで気温が上がりそうですからね。



この散水が芝コースへ与える影響を心配する人もいるようですが、

中山も暑くなってきましたし、


なにせ、路盤工事により水はけが抜群に良くなった中山競馬場ですよ。


散水の影響は残らないと思います。


また、阪神競馬場も同様に、散水の影響は残らないと思いますよ。



基本的に傾向としては、


「差しが決まる馬場。先行~中団にいて、ある程度決め手のある馬中心」

でよいのかなと思っています。







この二枚の写真は、今年8月に
中山競馬場での実際の散水作業を取材したときに撮影したものです。


このように、芝コースの両ラチの下に
散水ホースがあり、この散水ホースが左右に動き、


時間を区切って散水を行います。



詳しいことは、8月に週刊競馬ブックに記事を書いたので、バッグナンバーをお持ちの方は、読んでみて下さい!



さて、今日は




学生対抗競馬予想大会団体戦の司会です!!



自分の馬券も当てたい!!


コジトモ