皆さんは南関東の4競馬場(大井、川崎、船橋、浦和)の情報をご紹介しているフリーペーパー「poco poco」をご存知でしょうか?


今週、最新号が発行されました!!




私もライターとして3号前からpoco pocoに参加していて、南関東4場の馬場を紹介させて頂いています。


そうです!


中央競馬だけではなく、ついに「地方競馬の馬場歩き始めました」

(「冷やし中華始めました」みたいな笑)




大井、川崎と取材してきて、今回歩いたのは船橋競馬場です。


私が歩いた印象だと船橋のダートは、「力要ります」。

それはなぜなのか。


船橋競馬場のダートの砂厚はもちろん、マニアックな砂の入れ替えのタイミングも担当者に取材して書いています。



それから、船橋競馬場は地方競馬場では2場しか採用していない「スパイラルカーブ」を導入しているのですが、このカーブを発案した方が、「実は中央競馬の歴史にも大きな足跡を残している、あのダービージョッキーだった!」という事も書いてあります。


また、船橋でも6月15日からナイター競馬が始まるのをご存知ですか?

ちらっとご紹介すると、船橋のナイター設備は園田競馬のナイター設備を参考に作られているのですよ。

だから、光の加減などが似ているかもしれませんね。


それから競走馬の安全を考えて、船橋競馬場の調教師の皆さんが照明塔にある工夫を施した取り組みなども記載させて頂きました。




私の記事以外の他の内容はこちら。



◆[poco poco内容]


・表紙/サミットストーン
・南関名馬サイドストーリー/サミットストーン
・南関魂POCO POCO/北関東出身者、頑張っています!
 ※森泰斗騎手、矢野貴之騎手、内田利雄騎手、野澤憲彦騎手、加藤和博騎手、藤江渉騎手、水野貴史調教師、酒井一則調教師
・南関仕事人ファイル/誘導馬
・B級?!南関グルメ/老舗の逸品
・それ行け!地方競馬/船橋競馬場の馬場を知ろう! ←コジトモ担当!!
・エンジェルEye/新聞の見方・調教欄編
・馬風景訪ね歩き/浦和競馬場
・南関ポートレート/川島正太郎騎手
・南関種牡馬列伝/アジュディケーティング
・羽田盃、東京ダービーを占う
など



となっております。


これだけの内容で。



なんと、「無料」なのでございますよ!!



poco pocoは、南関東各競馬場では4月8日(水)から、JRA含む競馬場や関連施設で11日(土)から配布されます。



皆様ぜひとも、お手にとってお読み頂ければと思います。


コジトモ