こんにちは!

 

東京府中市の整理収納アドバイザー すぎたともみです

見に来てくださってありがとうございます♪

 

 

 

***

 

 

 

 
 
 
 
 
 
今日は、二世帯住宅の表札、住居表示のお話しをします♪
 
 
 
 
 
 




 
 
5年前にハウスメーカーで建築した我が家は、
夫の両親との二世帯住宅。
 
玄関も水回りも全て別々の、完全分離の二世帯住宅です。
 
(室内でも行き来できるようにはなっています)
 
 
 
 
 
玄関も別々なので、
インターホンやポストは別々
 
ですが、
親世帯と子世帯の苗字は同じ
 
 
 
こういう時、表札や住居表示はどうするんだろう??
 
という疑問がわきませんか??
 
同じ苗字の表札が2つ並んで、インターホンも2つ並んでしまうと、
来客がどちらを押したらいいか分からなくなってしまうんですよね。
 
 
 
 
 
 
考えた結果、
我が家の場合、
1階に住む親世帯を「101」、
2階に住む子世帯を「201」としました。
 
 
 
 
 
 
 
なので表札には、
 
「苗字+101」
 
「苗字+201」
 
と表記。
 
 
 





 
 
住居表示にも、
町名や番地、号数の後に「101」「201」をそれぞれ付けています。
 
 
 
 
 
なので、郵便物や宅急便が混ざることは無く、
分かりやすくていいなと思っていました^^
 
 
 
 
 
 







 
ですが、住み始めてみると、問題が起きました…!
 
 
 
 
 
 
 
住居表示に「101」「201」と表記してあると、
配送業者さんが我が家をマンションや集合住宅だと思ってしまうんです。
 
 
 
 




 
 
ネットショッピングなどをすると、
配送業者さんから私に電話がかかってきて
 
「記載の住所には集合住宅が見当たらなくて・・・」
 
と言われてしまったり、
荷物を持ち帰られてしまったり。。。
 
 
 
 



 
たしかに、
101、201、なんて書いてあったらそう思っちゃいますよね、、、


 
何度もきてくれている配送業者さんはすぐに覚えてくれましたが、
初めての方や、時々しか利用しないところからはよく問合せがありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なのでそれ以降、
ネットショップで入力する住所には、
 
住所+201
の後に
(戸建住宅です)
を入れるようにしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これを追加してからは、問合せの電話が来ることがなくなりました^^
 
 
 
 
 
 
 
 



 
二世帯住宅の住居表示でお悩みの方のご参考になれば嬉しいです^^
 





あとは、
101、201よりも、
1F、2Fの方がよかったかな、とも思いましたね。
 
 

 
 
 


 
 
 
 
 
 
 

INFORMATIONS

 

■オンライン個別相談はこちらをご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■standFMでラジオ放送を始めました!

家事をしながら聴けるので、ぜひぜひ↓見てみて下さいね♪

 

 

 

 

 

 

 

自宅セミナーの詳細は→コチラのページをご覧くださいね♪

 image

コロナウィルスの状況を見ながら、再開を検討します^^

 

 

 
 

 

 

 

 

 

■オンラインセミナーはリクエストで受付中です♪

image

 

詳しくはこちらを↓

https://ameblo.jp/tomomi-home117/entry-12571432821.html

 

 

 

 

 

 

■■セミナーのお知らせやお申込みはLINE@からもOKです♪

先行予約ができたり、スケジュールを一足お先にお伝えしています。

セミナー当日のご連絡などにも便利なので是非ご登録くださいね♪

↓こちらをクリック

友だち追加 
 
 
■■LIMIAで公開中です♪
お役立ち記事がいっぱいで、私も参考にさせて頂いています^^
image
 
 
■■ランキング参加中です♪
他のお片付けブログもたくさん見られますよ^^
↓こちらをクリックしてくれると嬉しいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


 
■■ブログよりお気軽に読めるInstagramもやっています★
 いいね、フォロー嬉しいです☆