*10w1d*妊娠中の内服 | 妊娠育児奮闘日記

*10w1d*


先日妊婦初期検査実施。

・尿検査

・血液検査

・血液型

・感染症の有無


全て問題なし。貧血やタンパク尿もなし。


お腹の子も問題なし。

初めて4Dエコーでご対面おねがい


前回の双子のときは

総合病院だったため、エコーがなくて

すごーーく残念だったけど

今回は初めてみれてよかったラブ

※エコー写真でます※





そんななか、妊娠して2回目の風邪。

1回目は妊娠検査薬で陽性のとき。
症状は
・喉の痛み

普通の内科にいき、ひとまず
・トローチ
・うがい薬(イソジン)
・セフェム系の抗生物質→これは婦人科に確認してから内服してとのこと。

抗生物質を内服してからはすぐに治りました。

今回も子供達からの風邪をもらい
症状は
・喉のイガイガ
・痰が奥でつまっているような感じ

産婦人科にいって、内服薬処方してもらいました。
・トローチ
・うがい薬(アズノール)
・ムコソルバン

今はまだ完治していなく
空咳がでてきてるので辛いのですが
喉のイガイガは消失。

あと頭痛もしてきたので
家にあったカロナール内服。
この内服していいかどうかは
以前勤務していた病院の薬剤師さんが
「カロナールは、1回3錠ぐらいまでなら大丈夫よ」と言っていたので間違いないです。
ただ一般的には1回2錠までですえーん
正直カロナールは個人的に効果あんまりありません。

これは医師に確認必要ですが
双子妊娠時、夜勤中、あまりにも頭痛がしていたので、
市販薬のイブを内服しました。ショボーン
一応説明書には後期は内服禁止みたいですショボーン

双子のたちもとくに問題なく成長してくれていますが、医師の確認が必要ですねガーン



最後に悪阻については

・プリンペラン

内服しています。

吐き気止めですニコニコ


前はなっかなか処方してくれなくて

吐き気に苦しんだ妊娠初期でしたが

今は前回よりは内服しているぶん、多少ましな気がしますおねがい


ただ今回は悪阻に風邪がついているので

なかなか辛いですがガーン



あ、もうひとつウインク

双子妊娠時にインフルエンザに罹患しましたが

そのときはタミフル内服OKでしたおねがい





妊娠中、風邪をひかないことが一番ですが

小さい子供を育ててる以上

またこの気温差が激しい季節上

難しいのが現実えーん


免疫力が低下しているのもあるけれど

とりあえず、、コロナにはかからないようにしますガーン