夏休み入ったぐらいかな、旦那さんが突然旅行に行きたいと言い出しました。


もう泊まるところあいてないんちゃう~?と思いつつ、行ってみたかった島根の宿泊場所を検索。すると意外にある!!ということでこの前島根に旅行に行ってきました~。


何年か前に三大美人の湯である和歌山県の龍神温泉に入ったんですけど、そのお湯がすごくよくて感動したのでいつか三大美人の湯を制覇したいとずっと思っていたのです。なので今回は三大美人の湯の2つ目、湯の川温泉へ~!!


朝5時出発。まずは世界遺産である石見銀山に行きました。ここもずっと行ってみたかったところ。駐車場からぼちぼち歩くので暑くて倒れないかしらと心配していましたが、午前中だし少し山なのでましだったかもしれません。


緑がきれいでした~



清水谷製錬所跡


石見銀山
なかに入って天然のクーラーで涼みました。気持ちよかった~。


こんなところで作業していたのかと想像したら怖かった💦


出雲大社参拝
お昼過ぎてから熱波がすごすぎ。私、ちょっとダウン。


私の一番の楽しみは温泉!!
ここは貸し切り温泉だったので気兼ねなくゆっくり入れました。最近私はまた蕁麻疹がでるようになってしまっているのですが、お風呂に入ると体が温まって体の中からむずむず痒みがでてきます。しかーし!!温泉に入っても蕁麻疹はでず、湯上がりさっぱりでとても気持ちがよかったです。


色々なタイプの貸し切り温泉があり、5つのうち4つ入りました。

お食事も色々な食材を使って、味付けも濃くないので胃もたれせずおいしくいただきました。



うちはいつも民宿やキャンプ、お得なおやすめなお宿に泊まるのですが今回は旦那さんが奮発して私にお疲れさまの気持ちをこめて予約してくれました。

ありがたや~。喧嘩ばかりの夫婦ですが、この日は気持ちもゆったり、お互いを労いました。ほんとはすごいわがままで亭主関白でめんどくさいやつなんでよ(ここでこっそり笑)


2日目は松江城に。


旅館で朝御飯しっかり食べすぎてみんなお昼ごはん入らず。かわりに暑すぎたのでコンビニでアイス食べました。

そして最後は月山富田城へ。なにも考えずにいったら山城でして登ることに。もうみんなへろへろ。

降りるときに旦那さんは熱中症じゃないか!?とおもうぐらいへろへろになっておりました。


いや~ほんとこの2日間暑かった!!けどいい思い出ができました。楽しかったので残りの夏休みも頑張れそうです。