我が家の洗濯機、最近脱水が出来なくなる事がたびたびあるんですあんぐりうさぎ

ドラム式なので洗濯物のバランスが悪いと脱水が出来なくなる事があるのはわかってはいたのですが、それにしても頻度が高過ぎますプンプン


脱水が出来ないと手で絞らないといけないのですが、指を怪我しているのでなかなか絞れませんあんぐりうさぎ


なので今日、不動産屋さんに電話をして洗濯機の修理を呼んでもらいました。


修理の人が来るまでにはまた色々とあり、修理の人も遅れたりで、見てもらうまでにすでに疲れましたチーン


修理の人にも洗濯物が重過ぎたり、軽過ぎたりすると脱水が出来ない。とは言われたのですが、

私も原因となりそうな水を含んだ重い洗濯物を省いて脱水をしても出来ない。とアピール。


しばらくしてオーナーさんの代理人の不動産屋さんも立ち会いに来て、修理の人を見守ります。

我が家の洗濯機はビルトインタイプなので、オーナーさんの持ち物なんです。


すすぎや脱水を何度か試すと、少し変な音がするそう。
どうも長く使っている為に何かが摩耗していて洗濯槽と洗濯機の縁との間が広くなってしまっているそう。

このまま修理をすると洗濯槽の交換などで30万ウォン程費用が掛かるらしく、修理をするよりは買い替えした方がいいとの事。


修理の人が直接オーナーさんと電話で話し、どうも我が家の洗濯機は新しい物になるようです!!


購入までしばらくはコインランドリーでと言われましたが、今の洗濯機はちゃんと脱水が出来る時もあり...出来れば今の洗濯機が交換まで正常に動いてくれる事を願いたいです大泣きうさぎ


それにしても最近の我が家は色んな事が起こり過ぎだわショックなうさぎショックなうさぎ