チュソク時にグランドハイアットソウルに宿泊し、
これ→グランドハイアットソウル宿泊記①

初日の夜、いつもと変わらない酒量だったのにも関わらず、記憶を失う位酔っ払いゲッソリ


部屋で飲んでいた時の会話は憶えていないし、ふっと目が覚めた時は浴室でトイレの便器を抱えていましたポーン

吐いてはいなかったのですが、気持ちが悪くてトイレにいてそのまま眠っていたようですチーン


そのままベッドに入り、寝たのですが、寝ながらも何となく頭がいたいなぁと思っていました。


朝になり起き上がろうと思ってもフラフラしてなかなか起き上がれませんチーン

トイレに行くのもひと苦労アセアセ


完全な二日酔いですチーン


とにかく水分を取り、少しでも何か食べないといけないと思い、朝食を取るためにクラブラウンジへ。


本当は朝食の写真も撮りたかったのですが、そんな余裕はなく...

その時はお粥を食べたのですが、そのお粥が日本のお粥のようにごま油が効いていなくてさっぱりしていて美味しかったんですお願い


何とか朝を食べられて、少し調子も戻り、動いた方が早くお酒が抜けると思い、散歩へ。



ホテルの目の前の南山公園を散歩していたら、空が綺麗な青空太陽


この日はチュソク当日。

チュソク当日は本当にお店がお休みなので、運動も兼ねて空いているお店を探しに行きました。


公園を散歩して、少しお腹も空き始め、夫のリクエストのハンバーガーを探しにまずは経理団通りへ。

見事に休みでカフェも休みびっくり

数件だけ空いていましたが、希望のお店は空いていなかったので、今度は解放村へ。


こちらも見事に休みショボーン


梨泰院の方が空いているお店が多いかもと思い、そちらに移動。


ハミルトンホテルの裏はちらほら空いているお店があり安心ニコニコ

夫希望のハンバーガー屋を見つけ、そこで食事をすることに。






私が食べたハンバーガー、意外にスパイシーで二日酔いの私にはちょうどよかったですニコニコ

昔、インドカレーを食べたら二日酔いが治ったことがあるんですびっくり

スパイスがよかったのかも知れません。


食後のドリンクを買い、急な坂道を登り、ホテルに戻ってきました。


ラウンジで休憩し、運動してサウナですっきりさせ、カクテルタイムに備えて前日よりも早めにラウンジへ行ったのに、残念ながら窓側は満席ショボーン


そしてお楽しみのカクテルタイム音符





この日はあまりお酒が飲めず、ワイン1杯のみ白ワイン


窓からは満月が月見




部屋でデザートを食べ、2日目も終わるのでした。