久しぶりに弘大のとあるパン屋に行って来ました。
とあるパン屋とは、
KYO BARKERY


こちらのお店は弘大と言うよりは6号線の上水駅にあります。
菓子パン系、ハード系と種類が幅広くあるお店です。
こちらで何点か購入したのですが、惣菜パン系を買いたくて、惣菜パンを買いたい時は必ずと言っていい程行く「青い鳥」へ。

この青い鳥のオーナーシェフは日本人の方で、以前カロスキルの「TOKYOPANYA」で勤めていた方です。
安定した日本のパンを食べる事が出来る事で有名です。
こちらでも何点か購入し、家に帰宅。
KYO BAKERYでの購入品。

こちらのお店の猫のキャラクターが何とも可愛い(^-^)
メロンパン 2,100ウォン、フルーツデニッシュ 3,200ウォン、デニッシュ食パン 3,800ウォン。
メロンパンの中にはカスタードクリームが入っているんです!!日本のメロンパンと同じ味(≧▽≦)
フルーツデニッシュも生地はサクサクしていて美味しい!!
でもいちごの上に塗られているのが、ジャムでなく水あめの様でちょっと甘すぎかなって感じました。
デニッシュ食パンは週末用に冷凍しておきました。
青い鳥での購入品。

メロンパンがかぶってしまいましたが^_^;
鶏からサンド 3,200ウォン、コーンマヨネーズ 1,700ウォン、ミニソルトパン 1,300ウォン、クリームメロンパン 3,000ウォン。
鶏からサンドはパケットにピリ辛の唐揚げサンドされていて食べごたえがありました。
普段はベーシックなメロンパンを買うのですが、今回はクリームメロンパンを挑戦しました。お味は間違いなく美味しいですが、今度からはベーシックなものでいいかな。
他の2点は冷凍して今度食べます。
価格を考えると惣菜パン系はやっぱり青い鳥に行くかなって感じですが、どちらのパン屋も本当に美味しいパン屋でお気に入りです(^-^)
お店の場所
KYO BAKERY

青い鳥

とあるパン屋とは、
KYO BARKERY


こちらのお店は弘大と言うよりは6号線の上水駅にあります。
菓子パン系、ハード系と種類が幅広くあるお店です。
こちらで何点か購入したのですが、惣菜パン系を買いたくて、惣菜パンを買いたい時は必ずと言っていい程行く「青い鳥」へ。

この青い鳥のオーナーシェフは日本人の方で、以前カロスキルの「TOKYOPANYA」で勤めていた方です。
安定した日本のパンを食べる事が出来る事で有名です。
こちらでも何点か購入し、家に帰宅。
KYO BAKERYでの購入品。

こちらのお店の猫のキャラクターが何とも可愛い(^-^)
メロンパン 2,100ウォン、フルーツデニッシュ 3,200ウォン、デニッシュ食パン 3,800ウォン。
メロンパンの中にはカスタードクリームが入っているんです!!日本のメロンパンと同じ味(≧▽≦)
フルーツデニッシュも生地はサクサクしていて美味しい!!
でもいちごの上に塗られているのが、ジャムでなく水あめの様でちょっと甘すぎかなって感じました。
デニッシュ食パンは週末用に冷凍しておきました。
青い鳥での購入品。

メロンパンがかぶってしまいましたが^_^;
鶏からサンド 3,200ウォン、コーンマヨネーズ 1,700ウォン、ミニソルトパン 1,300ウォン、クリームメロンパン 3,000ウォン。
鶏からサンドはパケットにピリ辛の唐揚げサンドされていて食べごたえがありました。
普段はベーシックなメロンパンを買うのですが、今回はクリームメロンパンを挑戦しました。お味は間違いなく美味しいですが、今度からはベーシックなものでいいかな。
他の2点は冷凍して今度食べます。
価格を考えると惣菜パン系はやっぱり青い鳥に行くかなって感じですが、どちらのパン屋も本当に美味しいパン屋でお気に入りです(^-^)
お店の場所
KYO BAKERY

青い鳥
