いつもブログに訪問していただきありがとうございます❤️



情報社会…。
キーワード検索すれば
色々な情報が出てきます。
でも…
同じような内容でも
自分が良しとする内容のものは
そんなに多くはないと思います。



本日のカード



💠女帝💠






権力、繁栄、豊穣、美…等
全てを手に入れた女帝は
じっと前を見据えています。

ご存知の方も多いかと存じますが…
イギリスのエリザベス一世は
未婚のまま生涯を終えた方です。
彼女の逸話のひとつに
「私はイギリス(国家)と結婚した」
という言葉がありました。


女王も、
結婚してしまえば
「○○の奥さん」
になってしまい、
肩書きがひとつ付いてきます。
「私達」…の女王が
特定の誰かのものになってしまう…。
そういった意味では
その点を意識していたかどうかは
わかりませんが
国民のひとりひとりの求心力を
グッと掴んでいた方なのではないかな❔
…私はそう思います。
(未婚なのはエリザベス一世の生い立ちや当時の時代背景によるものが影響していると思われます)




巷のアイドルも
結婚してしまえば
「○○の旦那」「○○の妻」
…となってしまいます。
アイドルとは本来は
🌼永遠に追い続ける夢🌼
みたいなものではないかな❔
…と私は思います。
✴️(注)アイドルは結婚してはならないって言ってる訳じゃないですからね💦💦💦✴️

手が届かない高嶺の花。
誰も手にいれることができない夢の花。
その手に届かないが故に
誰もが
永遠に平等に見守ることができる存在。
その存在が永遠に輝いている限り、
自分自身も元気をもらえるもの。


極端な例ですが
ドラえもんものび太も、
ポケモンのサトシ、
ちびまる子ちゃん、
クレヨンしんちゃん、
あるいはサザエさんの中の登場人物も
永遠に変わりません。
実際、年齢は変わってませんしね(^^)



ただ最近は、
アイドルも次々に結婚してますので
そういった意味では
各人、アイデンティティーの出し方には
絶えず気を配っていらっしゃることだと
存じます。



女帝は
自分を支えてくれている人々の心の中に
いつも存在しています。
そして人々の幸せを自分の事のように願っています。




💠ひとりはみんなのために💠

そして…

💠みんなはひとりの○○のために💠


🌼女帝とはアイドルという象徴もあるので
あなたにとってのアイドルの名前を○○に入れてみてください。



ちなみに
現在80歳を過ぎた私の母にとってのアイドルとは、
初孫である妹の子のようです。
その妹の子も既に
一児の父親になってしまいましたが、
母にとっては永遠のアイドルのままです。




女帝が
見守るその眼差しは
とてもやさしいです。
カリスマ性とは
人を圧倒させるようなオーラがあるということですが
そのオーラだけではなく、
日々
絶えず周囲を見回し、
人々の意見を平等に聞き、
公平な判断ができる人。
取り巻きの意見に決して流されない、
客観的な視野を持っている人。
そのためには
先日の力のカードにみられるような
猛獣を手なずけて
従うだけの技量や器量もなくてはなりません




女帝とされている人は
決して片寄らない人。
偏見を持たない人。
素直な人。
謙虚な人。
そして…
好奇心のある人です。
この場合の好奇心とは、
興味本位という意味ではなく、
社会をより良くするために必要な
社会的な関心…視点の事です。




アーティストやアスリート等が
多額の寄付をしたり、
チャリティー活動を行ったりするのも
そういった視点からなんです。



女帝は絶えず願っています。
あなたの幸せも。
同様にあなた自身も
女帝の幸せを願ってますでしょ❔




以上、内容が必要な方に届きますように❗
最後まで読んでくれてありがとうございます❤️






愛しています…❤️❤️❤️❤️❤️








🌼ヒーリング及びタロットカードのリーディングのお問い合わせはこちらまで🌼
         ↓↓↓
taraxichuan@gmail.com