今日はお友達と東大門周辺に行ってきました〜。

まずは、母から頼まれたスルメを買いに中部市場へ。

{20C0D6BC-09F9-4139-9D48-53DCD51E6F92}

国産イカの漁獲量が減ってるらしく、行くたびに値上がりしてるんだけど、また更に値上がりしてました。

スルメを買った後は、道を渡ったパンサン市場へ。

{651B5525-2AC4-402A-BECA-5AEFAEC7115C}

ここは、包装やハンドメイドの色んなものが買えます。

{968F9578-4ECC-4D66-84E9-4AE7E7EDDF4A}

この入り口を地下に降りて行くと…

{67E308B4-229B-4A3F-A697-A7ECC444FF22}

化粧品の容器があったり

{51FA7416-B73A-44DB-B23F-9271BCEE409E}

ビニール袋があったり

{CA1D38C3-BCC1-4012-AE6F-96E805F7CB8B}

食品トレイがあったり

{7C9A3067-F5E6-4BF4-B8D5-4CFED9B60873}

カフェとかのカップがあったり

ここでは、ビーカーとリップの容器を買いました。

続いては製菓材料。

{07CBD423-E8AC-4702-B1C2-E24C60347F2E}

ここの通りに製菓材料が売ってます。

{BF4457C9-82E5-4363-8E17-CED2668BB826}

このお店で、野菜パウダーを購入。

そして次は、石鹸、キャンドル、アロマとかの材料がある建物へ。

夢中すぎて、写真撮るの忘れました。

{16CF8E55-6746-42B9-8766-E61EAAE483B9}

写真はお借りしました。

小さなお店がたくさん入ってて、見るだけで楽しいですよ〜。

ここでは、ビズワックスやホホバオイルなどを購入。

色々買いすぎて重たかった…。

{BBFAFA55-D707-400A-B8FB-F41DB843FB4C}

その後は、東大門総合市場で布とかみてランチへ。

今日はユッケ。

{7AA6D866-7F3F-4BBB-95A9-7E29C65166AC}

{25E4D2A9-E1D9-459B-BF02-7E8F2F99BE86}

美味しかった〜。

ランチの後は、おもちゃや文房具の卸にいって、長男くんのリコーダーと定規を買ってきました。

やっぱり3月は新学期だから、色々準備物が多くて大変だわ。

そんな感じで、今日も一日楽しく過ごしました。