日曜日から1泊でナイアガラへ行ってきました。

ナイアガラまではピッツバーグから車で約4時間。
雪も心配されたこの週末でしたが、日ごろの行いがいいのか(?)快晴~!!!
ほどよく紅葉していて、本当に気持ちいいドライブでした。

到着後早速「霧の乙女号」へ!これは、船で滝つぼまでいけるツアーで、今月24日までしかやっていません。10数年前訪れたときは2月の真冬だったので、当然このツアーはなく・・・今回初トライ。配布されたポンチョを着て乗船です。ナイアガラはアメリカ滝とカナダ滝の2つがあり、この両方に行きます。

まずはアメリカ滝。アメリカ滝は少し幅が広くなっています。
$SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

そしていよいよ迫力満点のカナダ滝へ。カナダ滝はぐるりと船を囲むような形になっていて、360度とまではいきませんが、それはそれは大雨状態!!!マイナスイオン浴び放題です。うお~~~~凄すぎます。思わずハイテンション!!

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

きれいな虹が出ていて、それはそれはめちゃくちゃ美しい♪

その後ナイアガラフォールズから車で25分くらいのところにある「ナイアガラ オンザ レイク」という街へ。ここにはワイナリーが点在していたり、イギリスっぽい雰囲気の町並みになっていて、小さなお店が立ち並びます。

夕食は滝の近くのイタリアンで。特に、このムール貝がおいしかったぁ~。
$SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

宿泊先は、滝の目の前にあるシェラトン。滝の見えるお部屋はとってもきれいで、お風呂もジャグジーつきでした。これが部屋からの眺め。VIEWも最高ですよ。

$SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~



翌日は帰りがてらアメリカ側へ。「ゴートアイランド」と言われるアメリカ滝とカナダ滝の間にある島に行きました。ここでは、アメリカ滝とカナダ滝の、流れ落ちるところを間近に見れます。その迫力といったら怖いくらいです。。。

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

ランチには、「OLD STONE INN」というクラシカルでかわいいホテルにあるダイニングでいただきました。
ここのランチは絶品!!!


SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

SMART HEARTS PROJECT オフィシャルブログ~フリーランスとしての生き方日記~

どれもとってもおいしかったです。特にシーフードパスタは激ウマ。そしてデザートのアップルパイはサックサクのあっつあつ。3点盛りのカップに入ったティラミスは、ザバイオーネがとろ~んとしていて本当においしかったですよ。幸せなランチでした♪

そして、帰りにアウトレットによって・・・先ほど我が家に到着。

秋のナイアガラは本当に気持ちがよくて最高でした。また行きたい場所のひとつです。