10月も中旬に入り、来春の新人研修について各ベンダーさんの方針が決定するころです。
不況のせいもあって、なかなかこの業界も痛手を受けておりますが、そんな時代だからこそ「人」の育成が大事!!!だって、どんなときも企業を支えるのは「人」なのですから。


各社から少しずつそのあたりの情報も入ってきて、「是非来春お会いしましょうね」なんてご連絡をいただくと・・素直に嬉しいです。地球の裏側にいるのに、私のことを少しでも頼ってくれる人がいる・・・とても幸せなことです。

3月に一時帰国することもあって、今のところ新人研修の時期は講師業再開したい~と思っている今日このごろ。新人研修は非常に独特の空気感で、私はとっても好きです。

私がこの仕事で独立しようって腹をくくったのも(笑)、前々職で新人研修のプロジェクトリーダーを担当していたから。日々成長していく彼らの姿を後ろで見ていて何度涙したことか。。。人の成長する姿の美しさに心動かされたからこそ、今があります。

ま~っしろな状態で、こちらが凝視できなくなるくらいのキラキラした目の新人たちを見ていると、心が洗われます。どんなことから学んでやろうっていう「前のめり」な姿を見ると、心から応援したくなります。

4月は週5日連続出講というケースもあるので、本当に体力勝負。「休足時間」の手放せない毎日になるのですが・・・それでもがんばろうって思えるのは、彼らのおかげです。


私が働く理由は二つ。

ひとつは、自分自身が輝き続けるため。

そしてもうひとつは、誰かの心に生き続けるため。。。
だから「伝える」という仕事を選びました。


来春、久々の日本で、ニューフェイスたちに会えるのが楽しみです。
それまでここアメリカで、伝えたいことをしっかり蓄積しておこうと思っています。