先日、中学の先生が家庭訪問に来てくださって、長女に「このままでは受験に響くあせる」と話してくれたおかげか、長女が登校連続4日間の快挙です泣き笑い

と言っても、普通のお子さんなら当たり前でしょ?的な事なのですが、うちの子にとってはそれがとっても難しい。四時間目に間に合うぐらいに行くので精一杯な長女。


部活は吹奏楽部の活動でソロコンに出て、弱小部五年ぶりの予選を勝ち抜き、上の大会に出ることが決まったりしてお願い

正直、気分の上がり下がりが激しくて、殆ど練習できず無理だと思っていたので、これには私も涙出るくらい嬉しかったです飛び出すハートでも、練習しなくても370人中の70人に選ばれた娘はすごいキラキラ先生まで大喜びしてくれてましたニコニコ

でも、大会がコロナで録音審査になってしまって、舞台には立てない事になってしまいましたガーン母はホールに聞きに行くのをとっっても楽しみにしていたのに。

今日は、大会の代替えとして録画審査になった画像録りに行ってきました。いつも部活もサボりがちの長女。果たして金賞とれるのかな??



さて、私は謎の四連休なのに女性の日になってしまい、引きこもっています。

自転車乗りに行きたーい笑い泣き

けど、下半身痛いし、寒いのでムリデス…

こんな時に四連休もらってもねぇ💨

仕方ないので、夫の車を乗り換えたので、車載できるようにカスタマイズ作業をしています。

とりあえず、家の中で組み立て。


買ったのはこちら(中古です)


ミノウラ/MINOURA VERGO TF-2

注文して届いたのはいいけれど、初めは赤い部品が二つ付いてました。右側の赤い部品だとクイックリリースしか取り付け出来ない。

ガーン

だめじゃん。クロスのピカードくんしか載せられない!

ということで、色々とオプションを買い出し。



  • MINOURA(ミノウラ) VERGO TF用 ホイールホルダー 
  • FG540/220/VERGO-TF用 12mmスルーアクスルアダプター×2
  • VERGO-TF ホイールサポート用 12/15mmスルーアクスル用クイック スルーアクスルのホイールを取り付けるのに必要
  • ミノウラ MINOURA VERGO-TF ハイトスペーサー×2 ←取り付けのレンチ回しの干渉を無くための物


これ☝が必要でした!

×2なのは、ジャイアントとロードのゴエモンくんはスルーアクスルなので、この2台で出かけることが多いから。

実際に車に乗せてみたら


こんな床なのでツルツル運転中滑ってしまいます
笑い泣き

滑らないマットでも敷いた方が良さそう。
まだ改善は必要ですねアセアセアセアセ