私はロードバイクとクロスバイクを2台持ちして使い分けしてます。

クロスのピカードくんは主に通勤や街乗り、子どもの行事に。

ロードのゴエモンくんはガチに走りたいとき。


でも、サイコンは一つしか持ってませんえーん

なので、この部分…



を毎回付け替えなければサイコンを使えなくてアセアセそれが地味〜にメンドクサイ……

なので、ゴエモン用にブライトンのサイコンを取り付けられるマウントを探しました!

私の二台ともトレックなので本当はボントレガーのマウント、ブレンダーシステムが一番よかったのですが、ボントレガーのサイコン、又ははガーミンにしか対応してないみたいで…ガーン
ブライトンも無理やりなら付くみたいだけど、落下や付け替えのしづらさって大事じゃないですかタラー

結果、これをネット注文しましたウインク


レックマウントという商品。
こちらはほんとに多岐にわたって、色んなメーカーの付けられるようになってて選べるのは凄い!

ブライトン純正だと一本で支えるタイプですがこれは量持ちナロータイプというもの。

開けるとこんな感じになってて、このネジを緩めて

上の部分を外します。


裏はこんな感じになってて、この部分に下に取り付けるのはGoPro用のアタッチメント。

ネジには親切にもちゃんとロックタイト付いてました。(青っぽいのがそう)
前の記事でビンディングのネジの落下を書いたように、これがないと弛んで落下しちゃったりするので大事ですよねキラキラ


おっと!その前にこれ↑を付けなければ!
これは、ボントレガーのライトに付くものです。(多分ライトに付属してたもの。)
下の画像の今までお世話になっていたゴムベルト(右上)は外しました。
これと先程のGoProアタッチメントを溝に合わせてネジ止め。


こんな感じに入ります。

入るのを確認したら、マウント本体に取り付けて


出来た爆笑完成ですキラキラキラキラキラキラ
サイコンを取り付けると、
こんな感じに。もちろん角度調整も出来ます。


前からみるとこんな感じに。ライトは逆さまに取り付けてあります。

おー!とってもスタイリッシュになりましたおねがいキラキラ
一つ難点を挙げるとしたら、ちょっと値段がお高い札束ってことと、かなりしっかりしてるものなので、重さがあるってこと。ただ、その辺の海外製品と違って日本製なので、塗りや、歪み、バリとか一切無いですし頑丈です!!

これで、ジテツウの忙しい朝っぱらからマウントの付け替えをせずにすみそうです。
かなり満足なお買い物でした!