自転車漫画の『弱虫ペダル』にはまりまくって、とにかく読み漁っていますおねがい

原作はまだ続いていて、主人公もとうとうキャプテンになり本編は72巻、さらには人気のある先輩たちの大学編が楽しめる『弱虫ペダル スペアバイク』、別の作家さんが弱ペダを書いた『放課後ペダル』、

そしてブロガーさんに教えてもらった『スクー

ルライフ』



と、増え続けているのですが、置き場に困ってえーん
リビングのテレビボード上に置いておいたのですが、娘のワンピースと鬼滅の刃との場所の取り合いになってしまい(笑)…

なので本棚をホームセンターで購入しました!

買ってきてから、次の日…

私「折角だしさ。二人休みの今日作ろうよ」
夫「折角の休みだからこそ休みたいし」
私「(こりゃ何言っても動かないな。絶対に明日なんて言っても明日は明日でメンドクサイとか言いそうムキー)」

ということで、
役に立たない夫は放っておいて
一人で作ることを決意グー炎


サンルームに材料を広げてみました。
おおぅガーンかなり板がオオイネ。
一人で出来るかなぁ。
説明書を熟読して始めます。
説明書には『二人で作ってください』とあるけど…


かなり難しい。
電動ドリルはほぼ私専用ですニヤリ夫は一度も使ったこと無し!(この事からもやる気無しってわかりますよねてへぺろ)
低いと腰痛くなっちゃうから、できるところはテーブルで組み立てます。


半分出来ました。こんな感じにあと一つ作らねば筋肉
上に乗せるときだけさすがに一人では無理で娘の手を借りました。



天井に転倒防止を付けて。

ジャジャーーン爆笑!!キラキラ完成です完了
次女の好きな鬼滅の刃とワンピースは並べてもらいました。


弱虫ペダル全巻とワンピースを並べてもまだ余裕びっくりいい感じです。

空きスペースには…

推しキャラ巻島さんと、去年の秋にライドスタンプラリーで当てたコースターラブラブ

ちょうどリビングのソファからは見えない位置なので、お客様から丸見えじゃないのもいい感じですOK
本が日焼けするようならあとからカーテンでも付けようかなぁ。

コミックラックなので、さすがにスクールライフは入りませんでした笑い泣き

一人でもやれば出来るじゃナーイ(荒北さん風にチュー)