自己紹介&自己PRができたら、新規獲得・営業手法を考えます。

長くなるので前後編の2回に分けてお話します。

 

社労士の新規獲得・営業方法として現在のスタンダードは以下の4つです。

1,紹介

2,事務所HP

3,SNS

4,交流会などに参加

 

ひと昔前のような飛び込み営業やテレアポは効率が悪いし士業には向いていないため現在これをやる人はほとんどいません。

 

私はスタンダードの4つを全て実践しました。

1,紹介

 私はコネなしの開業でしたので、紹介してもらえそうな人脈を作るところからのスタートでした。紹介の話が来たのは開業して1年後くらいで、同業の社労士または税理士さんからの紹介です。

税理士さんからは助成金の依頼が最も多いのですが、価格が合わなかったり労務管理が不十分でお受けできなかったりで成約に至るのは少ないです。

社労士からの紹介は多忙で新規を受け付けていないであったりスキル的に依頼内容に応えられないという理由で紹介されるといったケースです。

 紹介してもらえる関係性作りは4,交流会などに参加がきっかけでした。

 

2,事務所HP

事務所HPは開業当時から開設しています。

最初はワードプレスで自作でしたが、素人のためメンテナンスに時間がかかりすぎるので、 士業向けのHPを業者に依頼しました。

事務所HPでは自己紹介&自己PRを存分にしています。

また、私の事務所HPに誘導できるように無料の社労士検索サイトに登録。

その結果、お問合せいただく企業様はターゲット層に合致しており成約率は高いです。

事務所HPがない社労士さんもいますが、逆の立場からすると問い合わせる前に事務所HPは必ずチェックするので必須だと思います。

 

 

 

次回へ続く。