我が家でのルーティーンができてきたケイタんロップイヤー

 

6:15 起床

6:30 妹を起こしに、布団へダイブダッシュ

   2階から降りてくる母を大歓迎飛び出すハート

 

7:00~7:15 朝ごはん  ものの数分で完食。

当初、食べなくて困っていたのは何だったのか??

 
7:15~7:45 抱っこの刑
理由は、朝ドラをゆっくりみたいのと、ワタシがお灸してるので。 
 
7:50~8:00 おもちゃで遊び。
最近はテニスボールがお気に入りテニス
 
 
8:30~9:00 お寝んねzzzスタート
 
14:00または15:00 お寝んね中断 
30分ほどシッコ&お遊びタイム
 
またまた、お寝んねzzz
 
17:30〜18:00 お目覚め
 
18:00 夕ごはん
 
18:40 お迎えワタシの帰宅
 
19:00〜22:00 フリータイム
 
22:30 朝まで、お寝んねzzz
 
 
ルーティーンを見てもらって分かるように
いっぱい、お寝んねできるようになりました拍手
それも、キャリーケースの中で、です。

下矢印下矢印

 

どうやら、分かったみたいですね、安心して眠れる場所だと。

 
 
ケイタん地方は、早くも梅雨入りでジメジメしてます。
毛だらけのケイタんは暑かろうということで
冷感マットを買いに出かけました。
ペットショップを何軒も当たってみたんですけど
なかなかいいのがなくて…
ケイタんがチャックを破壊したり、保冷材の中身を噛んで出したりするのでドクロ
パーカーのチャックで遊んでます…。
 
ニトリにも寄ってみました。
久しぶりに行ったんですけど、ペット用品充実してましたね。
気に入ってくれてるようですドキドキ
 

 

 付けまつげ今日も読んでくださり感謝します付けまつげ