なんか、眠れないけん、ちょっとしたブログパソコンを書こうかな?と🤔。順番に。


 

 

 小学生時代歩く。学校学校では、メンコやパッチン(牛乳ミルクの丸いふたを使ったメンコ)が大好きで、自宅ではファミコンゲーム以外の好きだった遊びは、探検ランニング
 

 

 

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

読者モデルランキング
読者モデルランキング

 

 川〇ひろしの探検隊ランニングを見た思い出があって、ウチは山やしの木の中なので、近所の野山やしの木で川波を上流まで靴ハイヒールが濡れないようにゴロゴロの石の上を気を付けて上流波まで登って行って、例のセイタカアワダチソウチューリップ赤が枯れたワチョーの剣ナイフを装備して、そこら辺の草クローバーを切り倒したりしながら、上流波へ上がっていくのが大好きな遊びの一つ。

 

 

 

 それに関連して、基地恐竜くんを作るのも大好きで、基地恐竜くんを作ったら必ず、部屋割りを決めて、ここが玄関ドア、ここが台所、ココが便所トイレ、って決めて、決めた便所トイレで小〇するのが爽快手裏剣じゃったなぁ(;^_^A。



 小学生時代学校に子供会ランニングではソフトボール野球のチームでソフト野球をしとって、ライト野球かセカンド野球かファースト野球を守った経験があるけど、中学生学校になったら野球部野球へ入るつもりもあったし、鉄棒ランニング仲間のM君とは、

 

「体操部バレエに入ろうな!」


って決めとったけど、同じクラス学校にならなんだこともあって、なぜか間違えて、卓球部卓球に入ってしまったりとか(;^_^A、

 

 

 

 最初はラバー付きのラケット卓球をゲットして、部活動をしとったけど、そのうちイボのラバーを貼ったラケット卓球を買ってもらって使用しとって、そのウチ間違えて、粒高ラバー卓球をペンホルダーのラケット卓球に貼って使用しとったのが最後。

 

 

 

 でも、シェイク卓球の裏に貼るのが普通の粒高ラバー卓球は、相手がかけてきた球も、そのまんまフォア―のスイングで返せれるし、その回転はそのまんま返るので、相手がいったん困惑するという、
 

「結構使えるなぁ?グラサン

 

と考えとったけど、試合が終わる前にそれもばれて、速攻で対策されて負けるような、あんまり効果的ではないフェイクだった残念ガーンな思い出(;^_^A。



 小学生時代学校にゲットした、昔のコンピュータパソコンの MSX パソコンで BASIC のプログラムを組んで遊ぶのが好きだったこともあり、高校生時代学校は希望通り科学部パソコンに入って、文化祭学校の占いソフトお願いを作成して、客に印字トランプジョーカーして渡せるレベルのモノを開発した思い出。



 また、大学生時代は、高校世時代にゲットした4級のアマチュア無線技師スマホの免許を生かすために、アマチュア無線クラブ(AMC!)スマホに入った思い出。
部員は部長以外の人で、喫煙者叫びの人がおって、最初の頃以外は行けれなくなった苦い思い出((+_+))。



 そんな感じの子供時代ニコを経て今に至るわけでござるが、そのおかげで多分今の洋画のダイ・ハードダッシュが大好きな面があるのかも知れない!(^O^)
 

 

 

 

 その他も、実家夜の街で暮らしとった、数か月の間の続きで、また洋画テレビにはまろうかなぁ?🤔。実家で集めとった作品たちは、DVDテレビ の作品が複数本あったわけで、
 

「今は容量も馬鹿でかい BD テレビで売られている方がいいかなぁ?」 

 

と❓🤔

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

夜の街

 

モグラ