おでんて、つい最近まで苦手だった。
子供の頃、母がおでんばかり作ってたから…
特に練り物。
母のおでんは、こんにゃく、はんぺん、練り物だった。
そんな私だから、結婚してからも
おでんは、作らなかった。
旦那はおでんが好きだから
自分で1人前だけ袋に入れてあっためるの
たまに買ってくる。
でも、最近
旅行先で練り物を焼いたものを食べたときに、すごくおいしかったから
練り物も食べれるようになった。
そういえば、大阪に行った時に
関東風おでんて書いてある店があった。
居酒屋風で入れにくい店だったので
前を通っただけだけど、関東のおでんて
どんなイメージなんだろうと?
それを見て、興味があった。
年取ると食べ物の好みも変わるのかな?
パスタでは、ミートソースと、かナポリタンが大好きだったけど
最近は、和風味を好んで食べるようになった。