あるえる通信 | Skier Tomoko Satoのブログ

Skier Tomoko Satoのブログ

SAJ公認スキー指導員、BESJ公認マットピラティストレーナー、猫大好き人間です。
我家には兄弟猫がいます♪
兄:える、弟:ある
ピラティスはリモート活用と対面で行っています。
出張も承っております。
ピラティスご一緒しましょう。
ヨロシクお願いします!

8/15(土)昼に会津若松市から我家へ来た、あるえる。

育てのご夫妻と一緒に長距離ドライブもなんのその。
車から入広瀬へ着陸して、「此処は何処!?」状態のほふく前進でした。

が!
用意しておいたおもちゃにロックオン!
今迄のおうちにいるかのように、駆け回るという元気さ!
安心しました。

きっと、今迄一緒のご夫妻の匂いが感じる所に新しい所でも違和感少なかったのではないでしょうか。

何より、有機ふり絞って二匹引き取ったのが一番良かった気がします。
今迄一緒に居たその延長そのものですから、寂しさは無いようです。
二匹で遊んでくれるので、人間的にも大助かり。

寝てても起きてても全部がカワ(・∀・)イイ!!
人間だけの生活も静かでよい時間でもありましたが、やはり猫馬鹿にしてみると、猫との生活が心の感じが全く違います。

新型コロナウィルスや震災の多く感じるこの頃、小さな命を守れるだろうかと考えると、ミミ以降は猫飼わない方が良いのかも知れないとも思ったりしたことがあります。
でも、違いました。

小さな命は、人間を支えてくれているともいえるのです。
きっと、人間の方が弱いのでしょうね。
子猫達は全力で生きることに、そのものに時間を費やしています。
24時間全力!

あるえるは、4きょうだいの2番目と3番目に生まれた子です。
正確はさすがちょっとだけお兄ちゃん、えるは突進型(笑)
考える前に行動しているという感じです。

あるは、ちょっとビビりくん。
えるが先に進んだら、大丈夫なんだなと思うのでしょうね。
遅れて進みます。

でも、じゃれ合いの時は、あるの方が攻撃的です。
それをお兄ちゃんえるは喜んで受けている感じです。
そういう教育なのでしょうかね。
先に生まれたから強い!
ではなく、この子は自分より弱いと思っているのか、「じゃあ、かかってきて良いよ」という感じです。
凄いと思います。

それにしても二匹よく遊び、よく食べて、良く寝る!
しかもすたじおでの営業接客はお手の物!!!
素敵♡
すたじおへお越しの皆様に動じることなく、その場で遊ぶ!
えるは鏡に映るエイリアンに威嚇してますけど(笑)

8/16体重計即したら、二匹共1100gでした。
身長もと思い、寝ている時に鼻先~頭~お尻~尻尾の先迄図りました。
ある:55㎝(尻尾の長さ17㎝)
える:48㎝(尻尾の長さ11.5㎝)
次回計測は1週間後思っています。

今日は爆睡中に手足の爪を切りました。
私の腕は擦り傷だらけ・・・参りました。

写真多いですが、見て下さい。
ちっこいのは今のうち!
今が旬!!!

8/15(土)と8/16(日)
DSC_0009.jpg DSC_0010.jpg

IMG_20200815_143655.jpg IMG_20200815_152204.jpg

IMG_20200816_081627.jpg IMG_20200816_092111.jpg

IMG_20200816_114832.jpg

↓8/17(月)↓
起床は5時前。
静かに二匹で遊んでいます。

成長著しく、一階はほぼ探検終了で、行き来思う存分(笑)
客間が運動場と化してます(笑)

すたじおの営業、初デビュー。
8:45~は、える寝落ち中だったため、あるのみ。
9:30~は、二匹共に。
19:00~も二匹共に。
接客ばっちりでした!

猛烈に遊んで、5回寝落ちした日でした。
IMG_20200817_065806.jpg IMG_20200817_073520.jpg

IMG_20200817_074744 1 IMG_20200817_080914 1

IMG_20200817_104943.jpg IMG_20200817_151030.jpg

IMG_20200817_151106.jpg IMG_20200817_182933.jpg

当分の間、あるえる通信続くかもしれませんが、お付き合いを宜しくお願いします。