長男が仕事を終えて、
1時頃帰って来ました。


「雪」と一言。


「えー!明日の朝、大丈夫かな。」
と心配になったので、


「タイヤ、、、スタッドレスだっけ?」
と確認したら、大丈夫でしたニコニコ
そして、、、
明日はシフトが休みだそうですグッド!



2階の出窓からの写真雪だるま
結構、降ってる‼️


会社をやってる頃は、雪が降るときは
市役所から、除雪の待機をお願いいたします。と連絡が来ているので、朝5時くらいに
まず、私が積雪量を測りに行きました🚗
市役所に除雪の記録を納めるため
件名板を写し混んで写真を撮ります。


会社を引き継いで初めての除雪で、
まさかの事故ガーン


気をつけていたけれど、
まだ朝薄暗い中の除雪でした。。


私は雪の重みで
頭の上から倒れてきた
大きな木の下敷きになりましたドクロドクロドクロ
肋骨2本パキン❕息できなくて焦った(・・;)
救急車を呼ぶ騒ぎになってしまいましたショック


完全に自分の責任!
倒れるかな、、、どうかな、、、(・・;)
という状態の木に気づいていたので
様子を見ながら歩いたのですが。。。


父が亡くなった翌年でした。
不思議だったのが、
出発前に免許証がなくなってしまい、
かなり探して、、、やっとギリギリに
車のシートの下にありました。
よく、“虫の知らせ”と言いますが、、、
気のせいかな。



担当場所が山沿いの除雪なので、
かなり怖いんです。


木が雪で首をもたげて。。。
今にも両側から押し潰されそうにゲッソリ


もう、去年から指定業者を外して
いただいたので、真冬の寒い中
早朝から、夕方まで除雪しなくて
良いので私は楽ですが、、、 
業者が無くなるのは、困ると言われました。


除雪作業する業者がこの辺は極端に少なくて
住民の皆さんからは
「早く除雪してほしい」とか
電話を頂いたりしましたが、
降ってる最中に除雪しても意味がなく、、、


雪の状態を見ながら除雪していました。
今は別の業者さんが頑張っています!!


この時期は、つい
「あ!除雪の準備しなきゃ!」
と、反応してしまいますねー


いろんな現場に出ていたのは、 
現場のことは知らないくせに❗  
と言われたくなかったことと、
自分でしっかり見ておきたかった。



結局、依頼されて請ける段階から終わるまで
お客様とやり取りしたり、お金のことや
細かい話は私がやるので。



本当は、、、
梯子も二段しか登れない私笑い泣き


虫がキライ
土に触りたくない
草むら苦手
汚れたくない、、、


そんな私が覚悟したことは、、、


現場では
なんでもない顔して口笛

「怖い!」って言わないニヤリ
「できない!」って言わないグッ
「辞めたい!」って言わないショボーンてへぺろ

こういうマイナスな言葉を忘れるように
毎日、自分に無意識に言い続けていたような。。。気がします。


2トン車の運転、マニュアルの運転も
「無理!」「出来ない!」 
とにかく言わずにやってやる!という 
感じで、どれだけ強気なの?🤣と
突っ込みたくなるほど。。。


顔つきもなんとなく、きつい顔してました。 
「はじめて会った時はギラギラしてた!」と
元請け会社の方に言われました。


筋肉もついて、ガッシリ笑
何着ても、腕が、、、太かったおーっ!


今さら自分のバカさ加減と無鉄砲さ、
無茶ぶり(本当に無茶だったぼけー)笑!
かなり、私的には頑張った。。。楽しく❕


いい経験になりました!
たぶん一生で一番の貴重な経験おねがい


薬を飲みながら、、、
続く限りやっていくつもりでした。



雪はどうかな~ニコ
朝は、雪が止んでいるかな?☃️


雪道や凍結に気をつけて歩いたり
運転してくださいね☃️


でゎでゎキラキラあらら長すぎてごめんなさいアセアセ
今日もありがとう合格


ハートともちハート