今日はプロフェッショナルマナー講師として、『教える、伝える』という事についてお話ししたいと思いますニコニコ

また❔❔かどうかはわかりませんが、真面目なお話ですニコニコ
よろしければ、お付き合いください照れ

わたくしはプロフェッショナルマナー講師として、マナー全般を教える、伝えるという仕事をしております(⬅ご存知かとは思いますが)

マナー講師として、わたくしが心がけている事の一つとして、『受講生の層に合わせて、教え方や伝え方を変える❕❕』という事が挙げられますデレデレ

ちなみに先週は大学生向け、今週はプロフェッショナルマナーマナー講師を目指す方々への講義を担当しましたニコ




こちらの写真は、マナーのプロを目指している皆さま照れ

現役のマナー講師を初め、様々な職種でご活躍の方々ばかりおねがい
そして嬉しい事に、皆さんが以前わたくしのマナー講座をご受講頂いたリピーター様です(⬅嬉し過ぎて、ちょっと自慢)おねがい

マナー講師を目指す受講生の皆さんに共通して言える事は、『 未来に向かって明確な目標を持ち、日々努力している』、そして、『聴く姿勢』が本当に素晴らしいという事ラブ

一方学生さんは、『素直でかわいい~』!!のですが・・・
残念ながら、聴く姿勢は整っていない場合が多いです笑い泣き
まあ、わたくしも学生時代はそうだったので、偉そうには言えませんけどねキョロキョロ

聴く姿勢が整っていない学生さんには、声かけやアクションなどを工夫して講座に飽きさせない努力が必要になりますポーン

やはり講師には幅広い年代や職種の受講生に合わせた教え方、伝え方のスキルを日々磨く事が大切だなあと改めて感じた2つの講義でしたニコ

わたくしもまだまだ不足点があるので、頑張らなければ~❕❕
磨きますよぶちゅー