夫の両親が若かったときは、この辺一帯で町内会があり

それはもう近所中の人のあれこれを知っていた様子(笑)

 

私はお向かいの家の方の苗字もうろ覚え

右隣の家の家族の事も知らない、ご主人はゴミ捨ての際に

挨拶する程度ですが、奥様は未だにどんな人かも・・・

もちろんお仕事なども知りません

 

そのおうちから出てこられたら、この家の人なんだなと

ご挨拶する位で、でもどこか違う場所で会ったら

わからないかも

 

ご近所も続々と代替わりし、左隣のおうちは姑とママ友で

長年一人暮らしでしたが、最近娘一家が引っ越ししてきて

同居を始めました

姑が小さい時から知っているMちゃんが家族を連れてくると

ご挨拶に来てくれるのを楽しみにしていたのだけど

来られなかったので、未だにお話したこともなし

(挨拶に来たら、私が紹介するからと張り切ってたのに笑い泣き

 

斜め向かいのおうちの奥様も、数年入院中で、息子家族が

住むためにリフォーム中

リフォームに入ってしばらくして、○月○日まで工事が

あるから騒音とかご迷惑おかけしますとご挨拶があり

 

もう一か月程過ぎているけどまだ工事中です

 

ご近所付き合いって面倒だわ