とりあえず外に出たら




ある街が頭に浮かび




そこへ電車で向かう








着いたら



携帯でスーパーを検索して



行ってみた






中に入ると



ざわついてきて





いく先いく先を



通る人々が遮るように



立ちはだかる







ああ





ここじゃない






教えてくれている










すぐ出てみた








光る方を見ると




さっき




ときめいた場所が見える






ああ




さっきときめいたのに




見て見ぬふりを




してしまったよ







と 行ってみた







こんなきらびやかなところに



私の欲しいものは



売ってないんじゃないかな?






と思いつつ





歩いていると






スーパーがあった





私が欲しいものがあった







ああ やっぱり




光ってる方に歩いたらいいんだ







オリゴのおかげ




買いに来たんだけど





このスーパー




売ってるものが自分好みで




食べ物売ってるエリア内に




洗剤とか売ってなくて嬉しい




分かってらっしゃるー







このスーパー気に入った!



並んでる野菜たちが



元気なものが多いのも



空間づくりが生きものの本能に



従っているからだな✨






近所のスーパーに



なんとなく行きたくない気持ちを




大切にして良かった






私にしか分からない気持ちを


私が分かってあげられた







電車でスーパーにいくなんて




アホらしいと頭では思うけど




心は輝く








今度からここに来よう✨