こんにちは

松本市在住

料理家・管理栄養士のえんどうともこです。

ブログをご覧くださりありがとうございます。


現在、オンライン料理教室や動画レッスン、

出張料理教室やレシピやメニュー開発のお仕事をしています😊



昨日は、久しぶりにとんかつを揚げました。


揚げたら縮むとんかつですが、


厚めのとんかつは、ジューシーで美味しい😋


そして、きれいなロゼ色に仕上がった🩷




こちらは、夏休みに行ってコストコで購入したもの


11枚ぐらい1パックに入っていたので、

小分けにしたが、


1人1枚はちょっと多すぎるくらいのボリュームだ。(腹ペコなら、食べちゃいそうですが!)





しっかり筋切りして、




パン粉を付けて、揚げます。




最近は、米🌾油で揚げ物をしています。


カラッとなって、美味しいです!!


たっぷりのパン粉を付けたら、



余ったパン粉は、ビニール袋入れてから、

パン粉袋に戻します。




そして、保存は、冷凍庫へ。





ミニトマトの『プチプヨ』です。



今年は、赤、黄を植えました。





皮が薄くて、枝からとると傷つきやすいので、

市場には、ほとんど出回らないです。


スーパーでは見た事ないなぁ。


でも、なっているのは、本当にツヤツヤで、

宝石みたいなんです!!


皮がとても薄くて、甘いミニトマト。

小さな子どもさんなどにも食べやすいです。




煮込みにするのも、皮ごと入れても、

皮が残らないので、手間要らず‼️

(地味にトマトの皮の湯剥き大変なんですよね!)


発見したら、是非、また植えてみて下さいね🎶









動画もレッスンもしています!!
こちらは、家で作れるごちそうフレンチメニューです。


レッスンでは、

動画を見て、作ってもよくわからない事や困っている事、素朴な疑問など、メールなどでしっかりとフォローしています。


動画は、一年間、何度でもご視聴可能です。

自分のペースで動画をご覧いただき、作っていただけます。

内容は、パンに合う家庭で作れるフランス料理をはじめ、大人気の自家製ベーコンレッスンや

信州おやきレッスン。




季節の野菜を使った京のおばんざいレッスン

(本格簡単お出汁の取り方付き)

などもあります。


お家ごはんで、家族や自分が笑顔になる料理をお伝えしています😊


お申込み、お問合せはこちら↓から

お気軽にご覧下さい。