アロマタクティール講座
のご案内です


 

 

 

● アロマタクティール講座とは?

 

アロマタクティールは心身両面に効果的にアプローチできる画期的な手法です。

アロマの香りによる心理的効果とタクティール(触れる)による身体的効果が同時に得られます。

 

人は優しく丁寧に、しっかりと触れられることで、深いレベルで「今」「生きている」「自分」という実在感を感じることができます。

また、自然界の恩恵であるアロマセラピーも選ぶ精油によって今の自分の状態がわかり、普段は気づかない無意識につながることができます。

 

アロマタクティールの施術は触れ方に特徴があります。

この触れ方は理屈抜きの安心感に包まれ、究極のリラックスができます。

また、施術後は体全体が軽くなりスッキリ感に驚きます。

 

このようなアロマの心理作用とタクティール(触れる)を兼ね備えたのが

『アロマタクティール』です

 

アロマタクティール講座は、たった1Dayで、

アロマの心理的効果とタクティールの触れ方を学べる講座です。

 

 


 アロマタクティールの特徴


 

1)優しい刺激の少ないタッチで、穏やかさ・安心感・心地よさを得ることができる。

2)皮膚を通してのコミュニケーションとして赤ちゃんからお年寄りまであらゆる方に行える。

3)言葉で上手く伝え切れなくても皮膚を通して信頼感・尊さ・承認という感情を与えられる。

4)アロマの癒し効果でストレス・イライラ・不安・恐怖・トラウマ・うつ・悩み事を軽減させることができる。

5)全身のアロママッサージと違い、洋服を着脱したりせず、場所も選ばずにできるので、広く多くの方に体験していただける

6)あらゆる痛みの緩和をすることが可能なため(個人差はあるが)周りの方のケアに用いることができる。

 

 

 

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)触れることに興味のある方
チェック(白地)子どもとの効果的なスキンシップ方法を知りたい方
チェック(白地)介護で快適なコミュニケーションの方法を知りたい方
チェック(白地)家族との絆を深めたい方
チェック(白地)夫婦のコミュニケーションをより良くしたい方
チェック(白地)セラピストやカウンセラーをしていて新しい手技をプラスしたい方
チェック(白地)家族にケアをしてあげたい方
チェック(白地)他者にケアをしてあげたい方
チェック(白地)自分の活動やお仕事として人へのケアをやってみたい方
チェック(白地)自分も周りの人にも効果あるコミュニケーションを実践したい方
チェック(白地)自分も周りも幸せになる方法を知りたい方
チェック(白地)優しい気持ちになりたい方

 

 




 アロマタクティール講座の内容


 

アロマタクティールの触れ方によるハンドマッサージができるようになる講座です。

 

内容)

①アロマタクティールとは

②触れることの効果について

③絆ホルモン「オキシトシン」について

④痛みを和らげるゲートコントロールについて

⑤アロマタクティールの触れ方ポイント

⑥ハンドアロマタクティールの触れ方実践(ハンド)

 

*この手技は衣服を着たままでできる方法です。

*他ではない触れ方です。ボディーワークをされている方はご自身のセラピーに加えることも可能です。

 

 

 

 


お客様からのご感想


 

Yさま、46歳、介護職

「アロマの力を感じました。触れられることで安心感が得られ、素直な気持ちになれました。忙しい時間の流れから解放されて静かなゆっくりとした時を自分の身体の存在と共に実感できます。このアロマタクティールは現代社会において今後ますます求められる癒しのセラピーになるここと思います」

 

 

Tさま、36歳、事務職

「アロマタクティールは誰にでもできる心と体のケアであり、とても取り入れやすいと思いました。安心してリラックスでき、身をまかせたくなります。子どもの頃に頭を優しくなでられた感覚に似ています。安らぎ、温もり、一人ではないということを感覚で感じ取れます。」

 

 

Mさま、48歳、看護師

「以前から、アロマトリートメントは素晴らしいが気軽さに欠けているような気がしていた。今回、服を着たままで背中〜手とゆっくりした速度のアロマタクティールを体験し、自分自身の心と体がほどけていくのを実感しました。簡単なのに効果は大きいです。触れられ大切にされている、ただここに在ることの大切さを実感できる、素晴らしいツールだと思います」

 

 

 


(サービス名)を受けていただくと・・・


プペコン学んだその日からアロマタクティールが出来るようになる。
プペコン家族との新しいコミュニケーションがはじまる。
プペコン自分も周りもリラックスできるように関係性ができる。
プペコン自分を大切にできるようになる。
プペコンこれからの自分を楽しんでいけるようになる。


(私の想い)

年齢問わず、人は触れられることで安心感を得ます。言葉ではない絆が生まれます。

家族で触れ合うそんな当たり前のコミュニケーションが希薄になっている現代。

触れることを当たり前のコミュニケーションにしたいという思いが私にはあります。このアロマタクティールが1つのきっかけになってもらえたらとても嬉しいです。


どなたでも簡単にできるようになります。

初心者の方大歓迎です!

 

自分にも周りにも優しい気持ちになれるそんなコミュニケーションをぜひ自分のものにして下さい。

新しい世界が広がります。

 

 

 


アロマタクティール講座の詳細

【日時】11月23日(祝)14時−17時
    12月14日(月)14時−17時

【金額】15000円(税抜)

【定員】8名

【場所】恵比寿ビーガーデン

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 

 


■キャンセルポリシー


 

 

 

 

 

【講師プロフィール】

小塚友美(こづかともみ)

アロマセラピスト・オパプラクティショナー・美容専門学校非常勤講師・看護師

看護師、心理カウンセラーを経てアロマセラピストになる。産婦人科、神経内科、乳腺外科で15年間延べ6000人以上の施術をする。認知症予防学会で「認知症の周辺症状の緩和におけるアロマタクティールケア」研究発表。その後アロマタクティールを開発。現在、さいたま市と都内にてアロマセラピスト養成スクール、オパ各種講座等を開催している