いつもありがとうございます

今日はベビーマッサージ教室でした
なぜか
1部は男の子3人
2部は女の子2人でした
いつものようにレクチャーしていたのですが
2部の女の子の会の時に
「あれ?」
と思うことがありました

それは
1部の男の子のときと
2部の女の子のときで
私の話す声のトーンとリズムが違ったのです!
男の子のときは声を張って元気調です
女の子のときは柔らかい声でゆっくりです
これは無意識にやっていました
何故こんな風になるのかと考えたら
私は
ママに話しをしているのではなくて
赤ちゃん達にお話ししているんだと
気づきました
だから
赤ちゃんに合わせて
話し方も変わっちゃうんだということなんです
だって
赤ちゃん達は私の話をよーく聴いてくれるんです
それもみんな私の方を見て聴いてくれるのです
自然にママじゃなくて
赤ちゃんにお話するようになってたんですね!
15年ベビーマッサージを行なってきましたが
新たな発見でした!
これまで15年間ベビーマッサージで
2000人以上の赤ちゃんに触れてきました
この経験を2016年は
「ベビーマッサージ&ママアロマセラピスト養成講座」
で惜しみなくお伝えしていきます。
ベビマッサージ&ママアロマを通して
ママと赤ちゃんの心と身体のケアをしたい
と思われる方は是非受講お待ちしております
只今準備中ですので
詳細はまたお知らせします
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました♡