毎日暑いですね💦
久々のブログになってしまいました^^;
先日、医歯薬出版社から
「実践ヘルスカウンセリング」
増刷に際しての原本の誤植・訂正の
お願いが送られて来ました。
この「実践ヘルスカウンセリング」の
教本の中で私は事例を掲載させて頂きました。
私の事例は「拒食・過食のヘルスカウンセリング」
10年以上前の原稿を読み返してみたのですが、
今でも全然いけてるカウンセリングメソッドに、
あらためて、ヘルスカウンセリングって
最先端をいっていたんだな~ということと、
本物はシンプルで変わりなく生きて行くんだな~と
思いました!
私の人生を変えるきっかけとなった
ヘルスカウンセリング
このカウンセリングメソッドは
私の一部分になり
仕事の中では勿論ですが
家庭そして周りの人間関係の中で
どれだけ私を助けて成長されてくれたか
分かりません。
そしてヘルスカウンセリングを基礎として
心療内科、企業でのカウンセラーとしての
経験から生まれた私オリジナルの
カウンセリングメソッドを
これから、お伝えしていきたい!と
やる気が出てきました!
~お知らせ~
ということで^^
8/9(土) カウンセリングセミナー を開催します!
相手の話を聴いて、受け止めて、共感できる。
簡単なようで、意識的にしないと難しいものです。
実践を通して、共感的な聴き方を身につけることで、
効果的なコミュニケーションができます。
ご興味のある方はご連絡ください(^-^)/
今日もお付き合い下さってありがとうございます✨

久々のブログになってしまいました^^;
先日、医歯薬出版社から
「実践ヘルスカウンセリング」
増刷に際しての原本の誤植・訂正の
お願いが送られて来ました。
この「実践ヘルスカウンセリング」の
教本の中で私は事例を掲載させて頂きました。
私の事例は「拒食・過食のヘルスカウンセリング」
10年以上前の原稿を読み返してみたのですが、
今でも全然いけてるカウンセリングメソッドに、
あらためて、ヘルスカウンセリングって
最先端をいっていたんだな~ということと、
本物はシンプルで変わりなく生きて行くんだな~と
思いました!
私の人生を変えるきっかけとなった
ヘルスカウンセリング
このカウンセリングメソッドは
私の一部分になり
仕事の中では勿論ですが
家庭そして周りの人間関係の中で
どれだけ私を助けて成長されてくれたか
分かりません。
そしてヘルスカウンセリングを基礎として
心療内科、企業でのカウンセラーとしての
経験から生まれた私オリジナルの
カウンセリングメソッドを
これから、お伝えしていきたい!と
やる気が出てきました!
~お知らせ~
ということで^^
8/9(土) カウンセリングセミナー を開催します!
相手の話を聴いて、受け止めて、共感できる。
簡単なようで、意識的にしないと難しいものです。
実践を通して、共感的な聴き方を身につけることで、
効果的なコミュニケーションができます。
ご興味のある方はご連絡ください(^-^)/
今日もお付き合い下さってありがとうございます✨
