今日は夫が出張でいないので、好きなパン屋さんのパンを夕飯にすることに。


本当にそのパン屋さんは狭くて、6人ずつってしてるけど5人ずつでも良いんじゃないかなと。


私の前にベビーカーそれぞれ1台ずつのお母さんが2人いて、次に入るのにベビーカーから下ろす様子もなく。その人の番になった時に、交代で買おうと思ってたんだろうね1人のお母さんがベビーカーを2台持って、1人のお母さんが入ったんだけど、私の前の人がね、ドア開けてあげて、ベビーカーごと入るように促してた。ベビーカーで入ると店員さんも少し微妙な表情で何か話してた。


私はその開けてあげた人の後だったんだけど、2人のママさん、狭い店だから

そうやって選ぼうとしてるのに、ベビーカーで入るのを促した人は親切とは思えなくて。ママさんたちも言いづらい雰囲気ではあったけど交代するんでお先にどうぞと言ったら良いのになと思ってしまった。


子連れさんには普通の親切よりも冷たく見えてもその人に合った配慮ってのが必要だなぁと感じた。


まぁ、何が正解かはわからないけどね。