ゆうゆうメルカリ便でゆうプリタッチは使ったことあったけど、

郵便局にいくと、いままであった場所に違う機械があり、

窓口に聞くとちょっとずれていただけだった。本当に歳をとるとこれほど柔軟性なくなる?とショック。

 

関西に住む娘にちょくちょく送るので、

同一宛先割引が使えなくなるのは・・・と思ったが、

計算したら、全く同じだった。

 

まぁ、持ち込み割120円、同一宛先割60円だからね。スマホ割は180円。

 

スマホ割は、事前にクレカ登録しておいての支払い。

現金使いたくない、あて名書きしたくない(宛名も宛先も印刷したものをもらってはいたけど)

追跡もアプリなので、自動という感じ。

 

集荷には来てくれないので、

運転しない私は、それぞれをうまく使っていこうと思う。

 

仕事も不規則な娘なので、受け取り要らないレターパックライトも便利。宅配ボックスが

ふさがってることが多いらしいので。