昨日、娘の内定式、入社式に、この2年着倒した制服スーツはあまりにも、とスーツを買いに店に行ったのだけど。息子もなにか良いのあれば買う気持ちで。
初めに行った店は、少し前に息子がカッターシャツを買った店。
レディーススーツの横でレディース礼服を選んでる家族と女性店員さん。
一緒に旦那さんもいるので、試着室にいる間も、こちらに声かけられないのか、かけないのか。
奥に男性店員さんも見えるが、特にこちらには来ないので、しばらく待って店を出た。
そして、いつも夫がスーツを買う店に。念のため、その店からのはがきを持っていて、良かった。
すぐに若い女性店員さんが、声をかけてくれたので、こちらの目的を伝えたら色々とアドバイスもくれて、悩みまくる娘に長い時間付き合ってくれ、色々出してくれた。
シャツや靴のセットをつけるとはがき割引使えないのが不服ではあるけど、ま、そんなもの。
こういう時だけの割引と、礼服は半額と。確かにいるものかもねと買ったわよ。
またまた、一緒に行った息子に家族割引と、礼服すすめられて、試着もしたけど、息子が、「僕はいやだ!」こんな流されて買いたくないオーラ全開なので、止めた。店長さんが、更に割引をしてくれるというが、こうなったときの息子に買う方が、わたしゃ、やだよ。
そうだ!娘1歳の誕生日に、スタジオで写真撮るときに、着替えまでして、
「今日は、○ちゃんの誕生日、俺は写らん!」
と言い出した子ではないか!3歳半なのに。
自分がついでというのが嫌なのです。
その時も、一緒に写したかったが、息子一人写真はあるけど娘一人はなかったので
「へいへい、かしこまりやした。」と服を脱がせたのでした。
店を出たら、いるかもしれないけど直ぐに着ない服を置いときたくないんだよね、だって。
わかるけどね、礼服ってそんなものだよ。
ま、今、ジム行ってるし、ご飯バカ食いしてるし、プロテイン飲んでるから、買っても、着るべき時に着れるのかという不安もあったし、娘の方、まあ高くついたから、助かったってあるけど。
息子はといえば、この娘や夫が買った店は、前はのぞいてすぐに出た。家族みんなの御用達の店ではないらしい。