まるで精神世界コーナーの本のタイトルみたいだけどっ!
今日、昼にスーパーに行くと、久しぶりの友達親子(3世代)に会いました。
いつぶりだろう?で少ししゃべって別れたけど、遠くから帰省してる娘ちゃんに何かしたいなと。
ケーキ屋さん?んーと思ってたら、パン屋を思い出した。
スーパーからもほど近いところに、ちょっとお高いけど、めちゃくちゃ美味しいパン屋あるのです。
そこで、イチオシのを2つ、他にあるのを3つ(正午過ぎだが、ほとんどなくなってる)かって、さっき会ったおばあちゃん宅に持っていくも、帰った後でした。
でも聞いたらそこのパンを私と会う前に買いに行ってたと。それならよかったと、おばあちゃんに、2つ渡して帰りました。
よく考えたら若世代は6人家族。足りないじゃん。まぁ、旦那さんはなしでいいか
(夫の昔からの友達で、私は会社時代からの)

帰る途中に、斎藤工さんにあったらあげようとか、(近所にボランティアできてくれた)妄想してたんだけど。息子の彼女さんに食べさせてあげたいとずっと思ってた。でも、息子は今夜帰ると言うから渡せないなと思ったら、明日は朝から大学と。
「わたして、わたしてー!!」
なんか、テンション上がりました。
だけど、美味しいパン屋さん、買い物袋の中の、安いパン、絶対見えてただろうな。
店を出たあと気づいたわ。