やっぱり、今は「下町ロケット」
毎週スッカー!!と週明けを迎えられる素晴らしいドラマです。
日曜劇場での池井戸シリーズは毎回キャスティングも絶妙すぎて。
仮面ライダー2人がちょっと弱弱しいところもたまりません。
(高2娘が毎週録画するほど仮面ライダードライブが好きでした)
阿部寛と安田顕さんのもろ理系な感じとか。
ナカシマのことを新聞に書いた記者にも、財前にも
ただ、父親が工場やっていて大変な目に遭ったっていうくくりだけで
「おー、ここにも半沢直樹
」と。
イツワ電機の顔を真っ赤にして怒り震える悪役
出向をやめてそのまま佃社員になっちゃうトノさんの
変身ぶりとか。
弁護士の恵さん、なんかすごくいい感じだし
ピーターさんをそう使っちゃう?
とか。
いろいろ楽しんでます。
後は、「無痛」
西島さんとあっくんをみるとジェネラルルージュ思い出して、
あっくん、強くなったな、西島さんなんか庶民になったな、とか。
W伊藤をみると、海猿思い出し、英明さん・・・ごつくなったね。あっくん、おぼれないでね、って。
ハラハラしながら、見入って、あっという間の1時間。
すっかり月9なんてのを見なくなって、木10も見なくなって
微妙にオッサンになってる気がする。
毎週スッカー!!と週明けを迎えられる素晴らしいドラマです。
日曜劇場での池井戸シリーズは毎回キャスティングも絶妙すぎて。
仮面ライダー2人がちょっと弱弱しいところもたまりません。
(高2娘が毎週録画するほど仮面ライダードライブが好きでした)
阿部寛と安田顕さんのもろ理系な感じとか。
ナカシマのことを新聞に書いた記者にも、財前にも
ただ、父親が工場やっていて大変な目に遭ったっていうくくりだけで
「おー、ここにも半沢直樹

イツワ電機の顔を真っ赤にして怒り震える悪役

変身ぶりとか。
弁護士の恵さん、なんかすごくいい感じだし

ピーターさんをそう使っちゃう?

いろいろ楽しんでます。
後は、「無痛」
西島さんとあっくんをみるとジェネラルルージュ思い出して、
あっくん、強くなったな、西島さんなんか庶民になったな、とか。
W伊藤をみると、海猿思い出し、英明さん・・・ごつくなったね。あっくん、おぼれないでね、って。
ハラハラしながら、見入って、あっという間の1時間。
すっかり月9なんてのを見なくなって、木10も見なくなって
微妙にオッサンになってる気がする。