万博が始まり、まだ手探りで誰もよく分かっていない時、
スポーツジムは万博の通期パスを購入した人達の情報交換の場となりました
その時にいつか皆で万博で飲みたいね〜なんて話してました
まさか、こんな激混みになるとは思わなかったし、こんなにも暑いなんて想定外でした
なんとかメンバー皆が入場予約をゲット‼️
あとは行き当たりばったりでレストランに入るのみ(笑)
万博レストランやアルコール通の、Cちゃんがいたので皆頼りにしてました
私もこの日は昼からの入場予約なんで、その前に朝活🌄
朝早くにピックしてもらい生駒山⛰️
まずは枚岡神社

早朝の誰もいない時間で清々しい
そこから20分ぐらいで展望台
ここまでの登山の途中、アブやハエや蚊や色々な虫にずっと付きまとわれて、タオルをブンブン振り回しながら登ってたのです。
しかしこの神域に入ると一切虫が居なくなりました


枚岡神社の神様は山岳系の神様で、普段はこちらにおられ、呼ばれると下の神社に降りられます。
ここまで往復1時間程ですので、ちょうど良い朝活になりました❣️
汗だくなんで、快活でシャワーしてランチへ
カレー屋バンバン
いつも平日は大行列でしたが、この日はスムーズに入れました

めちゃ美味しいスパイシーカレー🍛
お腹空いてたので胃がビックリしてました
そこから万博です。
東ゲートに着いたのが12:10ぐらいで、入れたのは13時過ぎ💦
すごい人と暑さですぐにワッセに涼みに行きました
そこから皆で合流して、カタールパビリオン🇶🇦

ポルトガルで待機してくれていた友人から連絡あり!
少し並びましたが無事に席に着く事が出来ました

たくさんの料理とお酒と
最後は皆でエジプトパビリオン🇪🇬
帰りは激混みで東ゲートから夢洲駅まで1時間もかかりました

いつも行くメンバーとは違い、ちょうど良い人数で話しが弾むし、新鮮でとても楽しい時間を過ごす事が出来ました❣️
またこのメンバーでサウジ万博で会えたら良いなぁ

ほんと楽しかった

暑い夏の良い思い出です


