今年初のお伊勢さん⛩️
1日中雨との予報でしたが、午前は傘もいらない程度でした
まずは二見興玉神社
月読宮
猿田彦神社
早めのランチ
そして今回は雨なので、おかげ横丁にある体験アクティビティを昼過ぎに予約しました🌳
苔玉作り
それから内宮
今回も楽しい伊勢参拝となりました✨
雨も内宮のみでしたし、とっても良かったです❣️
伊勢の楽しみ方がまた増えました。 来年は大きな苔玉を作りたい
そしてアンコールスキーにも行きました(笑)
今回はおじろスキー場
兵庫って結構、山深いんだね!
あちこちにスキー場がある
京都、和歌山、奈良もそうだし、日本って本当に山が多い国なんだなぁって改めて思います

今年は雪が豊富でスキー場もアンコールで延長している所も多いです
なので私達もアンコール

ゲレンデは横に幅広く、レベルに合わせてコースを選べる。
雪はさすがにボコボコで、すぐ引っかかるし雪質悪いけど、アイスバーンになっていないだけマシな感じです。
朝はすごく曇っていましたが

昼からカラッと晴れました🌞

この景色!!たまりません
冬が終わると思うと、とても寂しい
また12月まで、しばらく待たなければならない。
夏もそう。また来年かぁ〜。
と寂しさを感じる
そういう1年を過ごせている自分はとても幸せなんだと思う。
高級やラグジュアリーとかとは、ほど遠いけど、贅沢な日々を過ごさせて頂いてる事に感謝だと思いました










