8月最終日曜日。
月末で仕事が山積み📚️
土曜深夜から職場にこもり、朝早くにピックしてもらい、まずは三重の多度大社へ🚙
寝不足で頭パンパン🥱
荷物もいつも以上にパンパンで向かいました🎵
実はこの神社、5月のお祭り「馬上げ神事」で
馬が転倒し骨折して、安楽死になりました。
私も学生の時に乗馬をしてたので知っていますが、馬は足を骨折すると様々な問題を引き起こし、痛くて悪化させるならと安楽死を選ばれます。
この神社に行こうと思ったのは、なぜ神域でこのような事故があり、神社では穢れとなる死を選ばれたのか、とても気になったのです。
神様はいないのかなぁ、、、
そんな気持ちで入りました。
なぜ、こんな事故が起こったのか、
私が感じたのは、上げ馬神事が行われる場所には
沢山の観客席があります。
馬が暴れれば、もっとすごい大惨事になっていたと、、、
そんなふうに伝わってきました。
時代とともに長く続く伝統行事も、そろそろ変わらなければならない時かもしれません。
多度大社の神様は、願掛けは何でも良いです、
天を駆けめぐる白馬ですので、立身出世やビジネスなどで成功するご利益も得意です。
また運気を上げることにも強いです❣️
参拝後は運気上昇と言いながら、
ご機嫌で潮干狩りへ
運気上昇❣️
運気上昇?(・_・;?
全く貝が取れません
それも海が汚いすぐに撤収
地元のおじさんに、「大漁かい?」
全然ですと答えると
「今日の晩ごはんはどうするの?」
と聞かれて
「具なしのみそ汁ですわ(笑)」と答えながら海岸を後にしました
「いつも、ともちゃんのスケジュールはカツカツやわ」と言われているので、
今日はカツカツじゃなく、余裕だねと言いながらランチへ
桑名市で人気のハンバーガー
「WALL PALETTE 」
並ばずにすぐに食べれました
ハンバーガーは半分、わけわけしました(笑)
めっちゃ美味しかった🎵
今日は余裕だね✨と言いながら、名古屋へ🏯
その後スイーツ巡りをするはずが、、、、
いけじゅんが大変な事になったと連絡がありました。
幸い私達、スポーツセンターから10分以内の場所にいてたので、すぐに駆けつけました。
その後は何だかバタバタと💦
いけじゅんの辛そうな顔、、
大変な事が起こったんだと感じました。
私も一応、大阪では主催者をしています。
他の参加者の方にはなるべくイベントを継続して欲しいと思いました。
あとは皆が知っている通りです。
いけじゅんを見送り、最後の⑤に間に合ったので山ちゃんのシングルを受けました。
なのに私(笑)
またもやスッテンコロリンと転倒😵💦
後ろにいためぐちゃんに「ともちゃん転がってたで(笑)」と大爆笑されました💦
確かに床がめっちゃ滑りました
山ちゃんのシングルめっちゃ楽しかった✨
私好みです❣️
山ちゃん!よく頑張った!すごい😆⤴️
帰りは仕事の続きがあるので急いで、結局いつも通りバタバタ
夕日がとても綺麗で、私が見ている夕日をいけじゅんも見ててくれたら良いなぁと思いました🌇
多度大社の上げ馬神事もいけじゅんの事も
起こってしまった事は仕方なく、とことん落ち込んで悔やんだって良いと思います。
時間がかかっても良いから、でも、またいつか前を向いて歩きだして欲しい。
みんな大好きなんだから、絶対大丈夫
そんな事を話ながらの夏の終わりの帰り道
今年の夏🏄️☀️🍧も楽しかった✨
なのに、なぜ夏の終わりこんなに寂しいんだろ。。。
夏よ!また来年