西国のお礼参りに那智の滝へ


西国三十三所の1番札所青岸渡寺が発願したお寺なので、こちらにもお礼参りです看板持ち



八咫烏のような雲



那智大社の神様はこの滝におられます


実はこの山頂には第二の滝、第三の滝があります。普段は神域で入る事が出来ませんが、2月3月と4回だけ入れる日があるのです🎵

次回はこのツアーに参加する予定です😌


ランチは那智の滝近くの駅前


駐車場もあり混んでいませんでしたおねがい


握りセット美味しかったです😋


そして太地町のくじら浜海水浴場


真ん中に生け簀があり、クジラが二匹いてました

間近で泳げるのを見れました🎵


人も少ないし、海水は綺麗で、魚も沢山いましたおねがい


あっという間に時間が過ぎて帰宅しましたひらめき


帰りは夕日を見ながら



車の中ではまたもや90年代懐メロ、夏の名曲でした(笑)

夏の曲って、寂しくて儚く、じわっと心に染みます🥲



楽しい時間ほど本当にあっという間不安


8月から色々と仕事が増えました。
色んな方にサポートしてもらい、まだちゃんとインプットしてないのに発車しています。
不安と心配で眠れなかった日が続きましたが、やってみれば、そんなもんかとも思えました(笑)


後悔しない毎日を過ごせるよう、仕事も遊びも頑張ろうと思ってます。
ただ辛い時や苦しい時もあり、そういった時にいく神社仏閣のお参りは、心の支えとなり拠り所となっています看板持ち

神様に沢山甘えて、愚痴をきいてもらうと、帰りにはニッコリ前向きな気持ちになるんです🎵

そして一緒に行った友人達と心の底から笑いあえる事がとても幸せな事だとつくづく思うんです飛び出すハート

素敵な時間をありがとうございましたニコニコ