今年初のお伊勢さん看板持ち
こんなに混んでいる お伊勢さんは初めて笑

まずは二見興玉神社へ

こちらでは塩草を購入し、今日1日無事にお参り出来るようにお祈りしました。



そこから外宮 
一歩、中に入ると全然違うひらめき
空気が美味しくて気持ちよくて、外宮はパワーチャージできる場所です飛び出すハート

今年もまたこちらへ来れたことに感謝泣き笑い

猿田彦神社

みちびきの神様で不可能を可能にし、道を開く神様です😌

絶対に出来ない事でも、毎日猿田彦様のお札やお守りの波動を浴びていると徐々に可能になるぐらいの力を持っています。
是非お守りは買ってね😃




月読宮

願掛けはせず、順番を守ってお参りします。
人を動かすことに意味があり、運の悪さが解消されますよ👌
(本当にここに来ると運が良くなります)

ビビるくらい強いエッセンスをたくさん持ったご神木🌳
人を仲良くさせるエッセンスを振りかけてくれます🎵


内宮

伊勢やおかげ横丁、こんなの見た事ないぐらい、人びっしり、車もすごい事になっていますガーン
まるでお祭り笑

それだけ日本人って、信仰心が強いんだなぁって改めて思いましたおねがい


内宮の中では沢山の神様と眷属が働いており、担当制になっています
去年ついていただいた神様がまたついてくださいます。



去年一年どうだったのか、今年はどんな年にしたいのかを沢山話します。 



天照大神とは内宮の正宮でしか繋がれません。

ここでは高波動、幸せな気持ち、浄化、強いパワーを貰えますおねがい
一番強烈なパワースポットです😌💓


毎年こちらの干支しずくという鈴のお守りを購入するのですが、今年は売り切れ😂
(来年は絶対早く行くようにします('ε'*))



内宮のお守りやお札は「人間を幸せにする」という、内宮の神々共通の思いが波動として入っています❣️

この波動が入った物は内宮しかないです愛



今回の伊勢神宮は臨時駐車場が沢山出来ていましたが、内宮近辺は大渋滞でどこも激混み笑い泣き

おかげ横丁の店もあちこちで長蛇の列😵💦

それでも楽しいお参りになりました✨
6人だったので、一人一人お参りすると時間が掛かりますが、、、
毎年、毎年、皆と伊勢参りに来れることはほんとうに素敵だなぁって思います✨


美味しいものを沢山頂きました指差し
夕方6時に伊勢を出て、渋滞に引っ掛かって約4時間。

帰りの車では大合唱笑

渋滞も気にせず、ずーーーーっと盛り上がって、恒例のイントロクイズグラサン

今回は80年代歌謡曲でした❣️

こういう時Spotifyって、めっちゃ良いよね⤴️


昨日もめっちゃ楽しかったな爆笑飛び出すハート

来年も楽しみですおねがい