先週から週末は二週続けての和歌山

和歌山、奥が深くて山も険しくて、神秘的🎵
なんか好きになりそうです

向かった先は高速の有田の出口を出て、約30分ほどの生石高原です。
頂上付近に山の家があり、そこで朝ごはん🌄🍴
そこから生石神社へ向かいます。
頂上付近は高原になっており、すごい風と霧でかなり視界が悪かったです。
更に雨も降ってきて飛ばされる


そこから30分程で生石神社に着きました🎵
雨も止んで、空気が澄んできました。

なんとまぁ神秘的な神社⛩️
うしろの巨石はとても迫力があります。
そこから少し塗装された道を歩きます。

折り返しポイントから大変でしたが、
楽しく、良い感じで約3時間、登山を楽しめました。

なんと前日に熊の目撃情報があったそうです

熊に会わず本当に良かったです

そこから、どうしても行きたかった神社がありました。
でもGoogleでは詳しい道が無くて、、、
ブログに書かれていたヒントを便りに探しました。
何とか標識を見つけて、どんどん山道を進みます。
本当にこの先にあるの??
私が行きたくて、紹介したかったのだけど、、、
ガタガタの山道で、だんだんと責任を感じて不安になる私…
心配して「大丈夫?」と聞くと、「全然大丈夫」と答えてくれる、ドライバーのMちゃん

ほんと心強い

やっと参道を見つけました。

すごい場所で、本当に神聖な場所。

箕六弁財天社
神域に入ると、もう凄いとしか言いようのない気が

狛犬さんも凄いです。


ヒヤヒヤした道でしたが、無事に来れた事に感謝しかないです

胸がいっぱいになりました。
ありがとうございます❣️
最後は有田川に掛かる蔵王橋
こちらはつり橋です

下も隙間から見えるし結構長くて揺れるんです。

なかなかの景観でした‼️
登山とよいお参りとが出来て本当に良かったです
