台風が来た前日に友人達と淡路島へ行きました✨ 
 

大阪から🚘で約一時間半、相変わらず神戸付近は阪神高速が渋滞してましたが、あとはスムーズです😄

淡路島と言えば、国生みの島🎵

古事記に出てくる「イザナギ」の終焉の地でもある伊弉諾神宮にまずはご挨拶へ


とても気持ちの良い神宮です♪頭がクリアになります。



夫婦楠

こちら女性は左手を樹に沿えて左回りで離さず一周すると良いそうです♪どこかポワンと温かくなる場所があるそうです。

また左右神社は天照大御神が祭られていますが、この神社の周りには沢山の気が降り注がれています。こちらも天に手をかざすと、暖かい場所があるそうです。

また本殿の裏は必ず行って下さい♪
あとはゼロ地場もあるのですが、、、

またそれは次回にニコニコ

三鈷の松ってご存知ですか?
松の葉は二枚か五枚がほとんどですが、こちらには三葉の松があります。
そこに、まれに四葉の松があり、見つけるとラッキーと言われています🎵

なんと私、すぐ見つけちゃいました😁

友人はしばらく探してましたが、全く四葉はみつかりませんでした。


そこから多賀の浜海水浴場へ行き、また潜りに行きました♪





台風の前日なので、めっちゃくちゃ暑かったですが、最高に気持ち良いおねがい

帰りは岩上神社にも行きました✨





岩上神社は父が好きだった神社の一つです。

岩上の近くまで登れるのですが、そこから見た淡路島はまさに国生みの島!絶景ですチュー


大阪からも近い淡路島、何となくイチゴ狩りや美味しいもの食べに行く方が多いと思いますが、沢山のパワースポットがまだまだありますよ✨🎵