記事が前後しますが、先週の金曜はお休みでしたので、🏠からランニングでお墓参りへ行きましたキラキラ

🏠は阿波座なんで、そこからお墓がある南西の天王寺・阿倍野へ

大阪のDEEPスポットは沢山ありますが、今回はタブー中のタブー、西成を紹介します。


天王寺区(阿倍野)を南に行くと、すぐに

新開筋商店街があります。
この界隈は日本最大の遊郭、飛田新地になります。


それから商店街が繋り動物園前一番街、ここは昼から飲んでいる人達が沢山いてますが、まぁまぁ人がいるので怖くありません。


警察もあちこちにいてるので、こんな商店街をランニングしている私の方が逆に不審者に思われました(笑)

新開筋商店街も、動物前商店街も、子供も普通に歩いてました😃

そして商店街を抜けると
あの西成の有名な太子交差点です。

夕方になると配給があるので、この大阪救霊教会は沢山の労働者が集まります。


またこの交差点の南西は、あいりん労働福祉センターがある釜ヶ崎、あいりん地区があります。
こちらは本当にヤバイ所なんで女一人では行けません😓
間違えて入っても命の保証は出来ませんので気をつけて下さい。。

動物園前駅は天王寺動物園や通天閣を見に行く観光客、また安い宿が多いので外国人も沢山いるので賑わっています。


通天閣の周りにジャンジャン横丁があり、沢山の有名な串カツ店が並んでいます。

通天閣を抜けると日本橋です。
だんだんと難波に近づいてきました🎵

そして日本橋と言えば電気街ですが、もう1つ有名なのは今宮戎神社、えべっさんです😄

神社の裏にも賽銭箱と壁たたきがあります。

えべっさんは耳が遠いので、この金属板をドンドン叩いて「えべっさん、たのんまっせ」とお願いします(笑)

今宮戎から走って約5分で着きました🎵
お馴染みの浪速スポーツセンターですウインク

またそこから約20~30分程して阿波座に着き帰宅!今回は約二時間半のロングランチュー
疲れましたが大阪市内は小さいので色んな場所へ行けます♪

次は私が住む西区をまた紹介しますね!