つい最近オープンしたイタリアンの店先に犬小屋があり、今朝その犬のリードが外れて、ワンコがポツンと店の扉前でお座りしていた。。。

私は通勤中だったけど引き返すと、ちょうど店主が出てきたので、「人も車も多いから危ないですよ」と声を掛けました。

すると他にも沢山の人から言われたみたいで「近くに住んでいて今は荷物を届けに来ただけで、普段はもう連れてきてません」
と仰った。


そうかぁー、、皆に言われたかぁー。
でも実際どうなんだろ。。
なにが正しいんだろううーん

犬の気持ちを知れたら一番いいんだけどなぁショボーン

家に長い間一人ぼっちも可哀相だし。

私のお寺の友人のワンコはお寺の前で繋がれていて外で飼われてます。

でも毎日、植木屋さんや警備のおっちゃんに声を掛けられて、お墓を毎日警備していて自分の役割を知っている。

土や風の匂いをいつも感じて生きている。

フェラリアだって、ちゃんとケアしてもらってるし、5月から蚊取り線香が炊かれている。

それはそれで素晴らしいと思う照れ

ワンコは自分で決める事が出来ないんだから、飼主がその子の性格や自分の生活リズムを考えてあげれば良いんだと思う。。


うちの老犬ズ達はどう思ってるだろう、、


あーあーワンコと話せたらなぁチュー