今日は土佐堀の「アルソード」でラザニアランチへ。

CP、ボリュームも最高なランチおねがい


夜は弟のお嫁ちゃんと甥っ子で、大阪駅の大丸の上にある蟹食べ放題のバイキング。





お寿司、ステーキ、天婦羅、ピザ
なんでもありです(笑)
私は一人でビール2杯飲みましたじゅる・・

あーーーあーーー
また今日もよく食べましたもぐもぐ


では最後に大阪のよもやま話し。
江戸は八百八町、大阪といえば八百八橋。

私の住む西区は昔は大阪城への堀川があり湾につながり各方面の米蔵がありました。

その堀がいまだに町名になっており、
京町堀は京都、土佐堀は土佐藩、江戸堀はお江戸から由来しております。

さぁでは、立売堀はどこの藩でしょうか?

ヒントは、、全くの当て字でイタチボリと読みます。皆から愛称でイタチサンと呼ばれてた方です。

すぐピンときますよね!