母方の実家は、昔から船場でタオル問屋を営んでおり主に阪神タイガースのタオルを生産しています。
無頓着な母はよく阪神のタオルを学校のプールの時に持たせたり、、友達のプレゼントを持って行く時、551の真っ赤な紙袋に入れたり、、恥ずかしい思いをした事が多々ありました

そんな母はもちろん阪神ファン
でも母はテレビを見ません
後でダイジェストを見ます(*_*;
「どうせ、あかん負けるわー」
「私が見たら負けるしww」
「もう見たないねん
」
ってチョイ切れ気味
阪神ファン辞めたらいいねんって言うと目をつぶり沈黙(笑)
阪神ファンあるあるの一部抜粋(笑)
⚪︎甲子園へ行くと観戦ではなく参戦している。
⚪︎トラロープを見ると、ひそかにあっ!と思う。
⚪︎世の中が思うようにいかない、ということは、子供の頃、阪神に教えてもらった。
⚪︎六甲おろし合唱時、周りにばれないようにバックスクリーンの歌詞をチラ見。
⚪︎出来の悪い子ほどカワイイ、のたとえに使われがち。
⚪︎あの人、仕事なんだろう?とおもうファンがたくさんいる。
⚪︎本気で勝つと思ってない。
⚪︎でも春先はなんかいけそうな気がする
日本一になるのを母が死ぬまでに一度見てほしいと思いますが無理だろうなぁー


無頓着な母はよく阪神のタオルを学校のプールの時に持たせたり、、友達のプレゼントを持って行く時、551の真っ赤な紙袋に入れたり、、恥ずかしい思いをした事が多々ありました


そんな母はもちろん阪神ファン

でも母はテレビを見ません

「どうせ、あかん負けるわー」
「私が見たら負けるしww」
「もう見たないねん

ってチョイ切れ気味

阪神ファン辞めたらいいねんって言うと目をつぶり沈黙(笑)
阪神ファンあるあるの一部抜粋(笑)
⚪︎甲子園へ行くと観戦ではなく参戦している。
⚪︎トラロープを見ると、ひそかにあっ!と思う。
⚪︎世の中が思うようにいかない、ということは、子供の頃、阪神に教えてもらった。
⚪︎六甲おろし合唱時、周りにばれないようにバックスクリーンの歌詞をチラ見。
⚪︎出来の悪い子ほどカワイイ、のたとえに使われがち。
⚪︎あの人、仕事なんだろう?とおもうファンがたくさんいる。
⚪︎本気で勝つと思ってない。
⚪︎でも春先はなんかいけそうな気がする
日本一になるのを母が死ぬまでに一度見てほしいと思いますが無理だろうなぁー


