こんにちは!
小1娘と小3息子の
アラフォーママです!
前日、小学校のなんでも自慢大会で
全校生徒の前で
ピアノを弾いた息子
年中さんのときから
はじめたピアノ
発表会は経験したことありましたが
全校生徒となると
350人くらいかな?
そんなに大人数の前で弾くのは初めて
私もその日は仕事中
ちゃんとできたかな?
泣いて帰ってこないといいな
と心配してました
が
なんとか無事に弾けたようです
本番では
お友達たちから
おーい
おまえ、ピアノ弾けんのかよー
とか
がんばれー!!
とか始まる前から
盛り上げてくれていたようで
緊張したけど
みんなが応援してくれた
と満足げに語っていました
2ヶ月間くらい
練習やら準備を
してきました
ピアノの先生と曲を決め
練習しはじめたら
大会では
1分しか時間ないと知り
先生に1分に曲を
編曲してもらい
練習してきました
大会の前は
緊張するー!
と言い出したので
緊張するーって思うなら
練習するしかないよ
これだけ練習したんだから
と思ったら
緊張も減るよ
と伝えたら
1週間前くらいからは
朝起きて、寝る前にと
数回ではありますが
納得するまで
自分で練習していました
納得するまで練習するのは
いままでで初めてだったので
とても良い機会だったなと
思いました
ほんとに本当に
よくがんばりました!!

ときたまYouTubeをアップしています
最近は全くできていませんが。。。
2年前の息子の様子☟
パパのブログです↓
我が家のお金に関するブログです↓↓