こんにちは。


小2息子と年長娘のアラフォーママです。


給食補助のパートをやっています。



子ども達の新学期もはじまり


給食パートもスタート!


といっても、冬休み中も

新学期に向けての準備があり、

今日が新年一発目ではないのですが、、、



午前のみ少しだけ働きました。




その後、午前保育の娘のお迎え

お友達と少し遊んで、


おうちでランチ。


カップ麺を食べました。


すると、息子が帰ってきて


帰ったらすぐゲームという

約束をとりつけてきたようで

ご飯食べながら

ゲームしてました。。。



ほんとはダメだけど

新学期に久しぶりにお友達と会えて

一緒にゲームできるとなり

嬉しくて仕方ないようだったので

よしとしました。。。


ゆるゆるなときもないと

やってられないですよね。



午後は

息子に鍵持たせるために

合鍵をつくりに。


4400円かかりました。

結構するんですね💦





ランドセルを背負ったまま使える

これにとりつけました。





パパが在宅なので

息子がピンポン押せばすむので

今まで合鍵は持たせていなかったのですが、

ピンポンにパパが

気がつかなかったりした時用に

3学期から持たせることにしました。


そして、

夕方は陸上、そろばんです。


私は犬の散歩、晩御飯作り。



まだまだ1日は終わらない!


てなわけで、


あと数時間がんばります!



気になる

ランドセルカギキーホルダーたち









今年は

沖縄行きたい🌴








































ときたまYouTubeをアップしています








パパのブログです↓

 

 

 

我が家のお金に関するブログです↓↓